せわ‐もの【世話物】
浄瑠璃・歌舞伎で、主として江戸時代の町人社会に取材し、義理・人情・恋愛や種々の葛藤(かっとう)を主題としたもの。歌舞伎では、生世話物(きぜわもの)・散切物(ざんぎりもの)も含む。二番目物。世話。...
セルチュク【Selçuk】
トルコ西部の町。古代ギリシャの都市遺跡エフェソスへの観光拠点として知られる。東ローマ帝国時代の城塞、使徒ヨハネゆかりの聖ヨハネ教会、エフェソス遺跡の出土品を所蔵するエフェソス考古学博物館、古代世...
ゼピュロス【Zephyros】
ギリシャ神話の西風の神。ゼフィロス。ゼフィルス。ゼファー。
せつぞく‐ほう【接続法】
ヨーロッパ諸語などの文法で、動詞の法の一。ある事柄を述べるのに事実としてではなく、予想・願望・仮定など話し手の心の中で考えられたこととして述べる法。古代ギリシャ語・ラテン語・フランス語・ドイツ語...
セバストポリ【Sevastopol'/Севастополь】
ウクライナ南部の港湾都市。クリミア半島南西部に位置し、黒海に面する。クリミア戦争および第二次大戦中の独ソ戦争の激戦地。古代ギリシャの植民都市ケルソネソスの遺跡がある。
タークス‐しょとう【タークス諸島】
《Turks Islands》西インド諸島、バハマの南にある諸島。イギリス海外領土タークスケイコス諸島に属し、首都コックバーンタウンがあるグランドターク島、ソルトケイ島のほか、七つの小島からなる...
だいえい‐はくぶつかん【大英博物館】
《British Museum》ロンドンにある国立博物館。1753年設立、1759年開館。エジプト・ギリシャ・アジア各地の美術品・文化史資料を所蔵。古文書・古版本を収蔵する図書館は、1972年に...
チェビオット【cheviot】
イギリスのイングランドとスコットランドの境界にあるチェビオット‐ヒルズ周辺を原産地とする羊毛から織られたツイード生地。
タユゲテ【Taygete】
木星の第20衛星。他の多くの惑星とは逆向きに公転する。2000年に発見。名の由来はギリシャ神話のゼウスの愛人。非球形で平均直径は約5キロ。タイゲテ。
玉(たま)散(ち)・る
1 玉となって飛び散る。「—・る汗」「奥山にたぎりて落つる滝つ瀬に—・るばかり物な思ひそ」〈後拾遺・雑六〉 2 刀剣の刃が、すごみを帯びて光りきらめく。「抜けば—・る氷の刃(やいば)」