コックバーンタウン【Cockburntown】
西インド諸島、イギリス海外領土のタークスケイコス諸島の首都。タークス諸島の主島グランドターク島にある港湾都市で、グランドタークという通称をもつ。漁業、製塩業が盛ん。クルーズ船が発着し、海岸保養地...
こっ‐き【国旗】
国家の象徴として制定された旗。国籍のしるしとして船舶などに掲げ、また、国家の祝祭日、外国へ敬意を表する場合などに掲揚する。 [補説]国旗の名日章旗(日本)太極旗(大韓民国)五星紅旗(中華人民共和...
こ‐うた【小歌】
1 平安時代、公的な儀式歌謡の大歌に対して、民間で流行した歌謡。また、五節の舞の伴奏歌曲である男声の大歌に対して、その前の行事で女官がうたう小歌曲をいう。 2 室町時代、民間に行われた手拍子や一...
こきり
[接尾]数詞に付いて、物事がそれだけで終わって、あとが続かない意を表す。…かぎり。こっきり。「一回—」
こ‐かく【呼格】
《vocative case》インド‐ヨーロッパ語にある格の一。呼びかけに用いる形。ギリシャ文法・ラテン文法に由来する用語で、多くの場合、主格と同形をとる。
虚空(こくう)を掴(つか)・む
何かをつかもうとしても何もなく、手を上にあげて指をかたくにぎりしめる。ひどく苦しみもがくようすをいう。「—・んで倒れる」
コーニッシュ【Cornish】
イギリス産とアジア産のゲーム種を交配して成立した肉用鶏の品種。発育が早く、ブロイラーの生産に用いる。
こくさい‐おんせいきごう【国際音声記号】
《International Phonetic Alphabet》あらゆる言語音を表記することができるよう、国際音声学協会が定めた音声記号。1888年に制定され、その後数次の改訂がなされた。ロー...
こおろぎ【蟋蟀】
1 直翅(ちょくし)目コオロギ科の昆虫の総称。草の間や石の下などにすみ、体色は褐色。体はやや平たく、頭部は大きく、触角が長い。雄は前翅(まえばね)に発音器をもち、こすり合わせて鳴く。オカメコオロ...
コーニス【cornice】
古代ギリシャ・ローマ建築のオーダーで、エンタブラチュアの最上部の水平材。軒蛇腹(のきじゃばら)。