ジブノゴルスク【Divnogorsk/Дивногорск】
ロシア連邦中部、シベリア中南部の町。クラスノヤルスクの南東約40キロメートルに位置する。エニセイ川沿いに数キロメートルにわたって急峻(きゅうしゅん)な断崖が続いており、景勝地の一つとして知られる。
ジュニア【junior】
1 年少者。また、下級生。「—版の名作集」「—クラス」⇔シニア。 2 英米などで、父と子が同名のとき、姓名の下に付けて子であることを示す語。Jr.と略記する。「ロバート=ダウニー=—」 3 息子...
じらいきんし‐こくさいキャンペーン【地雷禁止国際キャンペーン】
対人地雷の製造・使用禁止を目指すNGOの国際的連合体。1992年に6団体で発足。対人地雷禁止条約(オタワ条約)の成立に貢献し、1997年にノーベル平和賞を受賞。2011年にクラスター爆弾連合(C...
じらいクラスターばくだん‐モニター【地雷・クラスター爆弾モニター】
《Landmine and Cluster Munition Monitor》地雷・クラスター爆弾・爆発性戦争残存物(ERW)による人道・開発への影響について市民社会の立場から監視を行う、地雷禁...
すいさい‐がん【水砕岩】
⇒ハイアロクラスタイト
すいれいはさい‐がん【水冷破砕岩】
⇒ハイアロクラスタイト
スカラ【Scala】
《Scalable Language》プログラミング言語の一。オブジェクト指向言語と関数型言語の両方の特徴をもつ。主にJava(ジャバ)仮想マシンを実行環境とし、さまざまなJavaのクラスライブ...
スクール‐カースト
《(和)school+caste》学校のクラス内で、勉強以外の能力や容姿などにより各人が格付けされ、階層が形成された状態。階層間の交流が分断され、上位の者が下位の者を軽んじる傾向があることから、...
ストレージ‐クラス【storage class】
⇒USBマスストレージクラス
ずつ
[副助]数量・割合を表す名詞・副詞、および一部の助詞に付く。 1 ある数量を等分に割り当てる意を表す。「一人に二本—与える」「五〇人—のクラス編成」 2 一定量に限って繰り返す意を表す。「一ペー...