けい【憩】
[常用漢字] [音]ケイ(漢) [訓]いこい いこう 一息つく。休む。いこい。「憩息/休憩・少憩」 [補説]「憇」は俗字。 [名のり]やす
けい【頸】
[音]ケイ(漢) [訓]くび 〈ケイ〉くび。「頸椎(けいつい)・頸部/刎頸(ふんけい)」 〈くび〉「頸筋・頸輪/喉頸(のどくび)」 [補説]「頚」は異体字。 [名のり]つよし
けい【瓊】
[音]ケイ(漢) [訓]たま に 1 たま。「瓊玉」 2 玉のように美しい。「瓊筵(けいえん)・瓊姿」 [難読]瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
けい【繋】
[人名用漢字] [音]ケイ(漢) [訓]つなぐ かける つながる かかる 1 ひもなどでつなぐ。「繋船・繋縛・繋留」 2 つながる。つながり。「繋属/連繋」 3 結びつける。「繋辞」 [補説]人...
けい【警】
[音]ケイ(漢) キョウ(キャウ)(呉) [訓]いましめる [学習漢字]6年 1 注意を与え、身を引き締めさせる。非常の事態に備える。「警戒・警告・警察・警笛・警備・警報/自警・夜警」 2 油断...
けい【鶏〔鷄〕】
[常用漢字] [音]ケイ(呉)(漢) [訓]にわとり とり かけ 〈ケイ〉ニワトリ。「鶏冠・鶏舎・鶏鳴・鶏卵/闘鶏・養鶏」 〈とり(どり)〉「若鶏」 [補説]「雞」は異体字。 [難読]黄鶏(...
けい【馨】
[人名用漢字] [音]ケイ(漢) キョウ(キャウ)(呉) [訓]かおる かおり かおる。かおり。「馨香(けいこう・けいきょう)/素馨(そけい)・芳馨(ほうけい)」 [名のり]か・きよ・よし
けい【憬】
[常用漢字] [音]ケイ(漢) [訓]あこがれる 1 気がつく。 2 遠く行くさま。 3 あこがれる。「憧憬」 [補説]3は日本での用法。
け‐い【褻居】
ふだんいる部屋。居間。「敦光朝臣酒を愛するの間、たえず酒を—の棚に置く」〈古事談〉
けい【兄】
[名]あに。⇔弟(てい)。 [代]二人称の人代名詞。男子が手紙などで親しい先輩や友人などに用いる敬称。「—のご健闘を祈る」 [接尾]親しい先輩や友人の名などに付けて、敬意を表す。男子が手紙...