けい【京】
1 数の単位。兆の1万倍。10の16乗。古くは兆の10倍とも。きょう。 2 日本の国家プロジェクトの一環として、理化学研究所と富士通により共同開発されたスーパーコンピューター。理化学研究所計算科...
けい【京/境/競】
〈京〉⇒きょう 〈境〉⇒きょう 〈競〉⇒きょう
けい【係】
[音]ケイ(漢) [訓]かかる かかり かかわる [学習漢字]3年 〈ケイ〉 1 かかわりをもつ。つながる。「係争・係累/関係・連係」 2 つなぎとめる。「係船・係留」 [補説]「繋(けい)」...
けい【傾】
[常用漢字] [音]ケイ(漢) [訓]かたむく かたむける かしげる 1 ななめになる。かたむく。「傾斜」 2 くつがえす。「傾国・傾覆」 3 一定の方向にかたよる。「傾向/右傾・左傾」 4 一...
けい【兄】
[名]あに。⇔弟(てい)。
[代]二人称の人代名詞。男子が手紙などで親しい先輩や友人などに用いる敬称。「—のご健闘を祈る」
[接尾]親しい先輩や友人の名などに付けて、敬意を表す。男子が手紙...
けい【兄】
1⇒あに(兄)異母兄a stepbrother兄たり難く弟たり難しThe ability of the two is about the same.2〔先輩・同輩に対する敬語〕高木兄Mr. Ta...
けい【刑】
a penalty;〔宣告された刑〕a sentence;〔罰〕(a) punishment重い[軽い]刑(a) heavy [light] punishment彼は重い刑に処せられたHe wa...
けい【系】
〔数学で〕a corollary
けい【計】
1〔計画〕a plan;〔計略〕a plot一年の計は元旦にありWe should make our plans for the year on New Year's Day.2〔合計〕the ...
けい【×罫】
a line紙にけいを引くdraw parallel lines on paper点線のけいa dotted ruleけいを引いた紙ruled paper