けん‐ろ【賢路】
賢者が進む道。賢者の昇進する道。
けん‐ろ【顕露】
[名](スル)はっきりあらわれること。露顕。「その—すると、隠蔵するとを論ぜず」〈中村訳・西国立志編〉
けん‐ろう【倦労】
[名](スル)物事にあきて疲れること。疲れていやになること。「毫も人をして—せしめず」〈村田文夫・西洋聞見録〉
けん‐ろう【堅牢】
[名・形動]物がしっかりと、壊れにくくできていること。また、そのさま。「—なつくり」「—無比」 [派生]けんろうさ[名] [名]「堅牢地神」の略。
けん‐ろう【嶮浪】
勢いのはげしい大波。
けん‐ろう【賢郎】
他人を敬って、その息子をいう語。賢息。令息。
けんろう‐き【検漏器】
電気回路の漏電を調べたり、漏電の際に警報を発したりする装置。
けんろう‐じしん【堅牢地神】
大地をつかさどる神。万物を支えて堅牢であるところからいう。地天(じてん)。「喚(をめ)き叫ぶ声梵天までも聞え、—も驚くらんとぞ覚えける」〈平家・一〉
けんろく‐えん【兼六園】
石川県金沢市にある池泉回遊式庭園。加賀藩主前田侯の庭として延宝年間(1673〜1681)ころ造られ、文政年間(1818〜1830)に補修。宏大(こうだい)・幽邃(ゆうすい)・人力・蒼古(そうこ)...
賢路(けんろ)を塞(ふさ)・ぐ
《潘岳「河陽県作」から》無能な者が官職にとどまって、賢者の仕官や昇進を妨げる。