カンナレージョ【Cannaregio】
イタリア北東部、ベネト州の都市ベネチアの一地区。ベネチア本島北部、大運河(カナルグランデ)の北側の一帯をさす。サンタルチア駅があり、ベネチアの陸の玄関口にあたる。ゴシック様式の傑作とされる館カド...
クープ【(フランス)coupe】
1 短い脚の付いた、広口の皿や鉢。また、その器にアイスクリームや果物、生クリームなどを盛ったデザート。「洋梨の—」 2 バゲットやバタール、カンパーニュ2などを焼く直前に、パン生地の表面に入れる...
こくれん‐ちきゅういきものかいぎ【国連地球生きもの会議】
平成22年(2010)に名古屋市で開催された生物多様性条約第10回締約国会議(COP10(コップテン))の通称。遺伝資源の利用と公正な利益配分について定めた名古屋議定書や、生物多様性保全の世界目...
コスト‐パー‐サウザンド【cost per thousand】
広告ターゲット1000人、もしくは1000世帯当たりの到達にかかる広告費用のこと。コストパーミル。CPT。
こんめいモントリオール‐せいぶつたようせいわくぐみ【昆明モントリオール生物多様性枠組(み)】
愛知ターゲットの未達を受けて、2022年に再設定された生物多様性のための国際目標。モントリオールで開催された生物多様性条約第15回締約国会議(COP(コップ)15)において採択。2030年までの...
じょせい‐し【女性誌】
主に女性をターゲットに編集された雑誌。
ソフト‐ターゲット【soft target】
軍事目標のうち、警備や監視が手薄で攻撃されやすい標的。民間人や民間車両、民間の建物など。⇔ハードターゲット。
ターゲット‐ゾーン【target zone】
目標相場圏。変動相場制において、関係通貨当局が設定する為替レートの変動許容幅。→ターゲットプライス
ターゲット‐プライス【target price】
目標価格。変動相場制において、関係通貨当局が設定する為替レート。→ターゲットゾーン
ターゲティング‐こうこく【ターゲティング広告】
《targeting advertising》インターネット上の広告のうち、閲覧者に関する情報を利用して、それぞれに合った広告を配信するものの総称。行動ターゲティング広告、検索連動型広告、サイト...