こんごうせい‐にょうしっきん【混合性尿失禁】
せきやくしゃみなどで腹に力が加わったときに尿が漏れる腹圧性尿失禁と、急に強い尿意を感じて尿が漏れる切迫性尿失禁の両方が混在する尿失禁のこと。
こんごう‐せき【金剛石】
⇒ダイヤモンド1
こんごうせん‐じ【金剛山寺】
矢田寺(やたでら)の異称。
こんごう‐ぞうおう【金剛蔵王】
「金剛蔵王菩薩(ぼさつ)」の略。
こんごうぞうおう‐ぼさつ【金剛蔵王菩薩】
胎蔵界曼荼羅の虚空蔵(こくうぞう)院中の一菩薩。百八臂(ひゃくはっぴ)で108の煩悩を打ち砕くことを表す。蔵王。蔵王菩薩。蔵王権現。こんごうざおうぼさつ。 金剛薩埵(さった)の変化身。こんご...
こんごう‐ぞうり【金剛草履】
藁(わら)や藺(い)などを編んで作った形の大きい丈夫な草履。普通のものより後部が細い。→二束三文
こんごう‐ダブルス【混合ダブルス】
テニス・卓球・バドミントンなどのダブルスで、男女が一組となって戦う試合形式。ミクストダブルス。
こんごうちょう‐ぎょう【金剛頂経】
大乗経典。不空訳「金剛頂一切如来真実摂大乗現証三昧大教王経」3巻、金剛智(こんごうち)訳「金剛頂瑜伽中略出念誦(ねんじゅ)経」4巻のほか施護(せご)訳がある。「大日経」と並ぶ真言密教の根本経典で...
こんごうちょう‐じ【金剛頂寺】
高知県室戸市元にある真言宗豊山派の寺。山号は竜頭山。大同年間(806〜810)空海の創建と伝える。四国八十八箇所第26番札所。所蔵の阿弥陀如来像・金銅密教法具などは重文。西寺。
こんごう‐づえ【金剛杖】
修験者(しゅげんじゃ)や巡礼者の持つ、八角または四角の白木の杖。登山者の用いるものはこれを転用したもの。こんごうじょう。