う‐こん【雨痕】
柔らかい堆積(たいせき)物の上に生じた雨滴の跡。石化して古い地層中に残るものもある。
う‐こん【鬱金】
1 ショウガ科の多年草。高さ約50センチ。根茎は黄色で多肉。バショウに似た長い葉を4、5枚出す。秋、大きな穂を出し、緑白色の葉と数個の淡黄色の花とをつける。熱帯アジアの原産。根茎を黄色染料やカレ...
うん‐こん【雲根】
《雲の生じるもとの意》高山、または岩石。「雲は石より生ずるによりて、石を—と云ふぞ」〈中華若木詩抄・中〉
うん‐どん‐こん【運鈍根】
⇒運根鈍(うんこんどん)
エア‐コン
「エアコンディショナー」「エアコンディショニング」の略。
えい‐こん【英魂】
すぐれた人の魂。また、死者をたたえてその霊をいう語。英霊。
え‐こん【慧根】
仏語。五根の一。煩悩(ぼんのう)を抑え、悟りを開かせる働きのある智慧(ちえ)。
エモーティコン【emoticon】
携帯メールやインターネットメールで用いられる表現の一。特に欧米で使われ、「:-)」のように半角文字を組み合わせて人の表情などを横向きに表したものが多い。エモティコン。スマイリー。→顔文字
えんきょり‐けっこん【遠距離結婚】
夫婦が同居せず、遠く離れた地域で別々に暮らすこと。遠距離婚。→通い婚
えんきょり‐こん【遠距離婚】
⇒遠距離結婚