アイティースキル‐ひょうじゅん【ITスキル標準】
経済産業省が定めた、個人のITに関わる能力を客観的に評価するための指標。ITサービス関連業をマーケティング・セールス・コンサルタントなど11の分野に分類し、それぞれ最大7段階で能力のレベルを定義...
アイ‐ティー‐ティー【ITT】
《International Telephone & Telegraph Corp.》国際電話電信会社。米国のかつてのコングロマリット企業。1920年に国際電話会社として出発、異業種企業の吸収合...
アイティー‐ベンダー【ITベンダー】
《IT vendor》IT分野のベンダー。コンピューターシステムやネットワークシステムなどの提案・開発・コンサルティングを行う企業の総称。
アイティー‐モダナイゼーション【ITモダナイゼーション】
《IT modernization》長年運用したコンピューターシステムを、過去の資産を生かしながら最新の機器や利用環境に置き換えること。外部の最新機器から利用可能にするミドルウエアの導入、プログ...
アイテム【item】
1 項目。条項。品目。また、品物。 2 必要とされるもの。「都会人の—」 3 コンピューターゲームで、入手するとゲームの進行上役に立つさまざまな仮想的な物品・武器・通貨。特にソーシャルゲーム、オ...
アイデア‐パッド【IdeaPad】
中国のレノボ社が製造・販売するノートパソコンのブランド名。米国IBM社から継承したThinkPadシリーズがビジネス向けのブランドであるのに対し、一般消費者向けのブランドとして位置づけられている。
アイ‐ディー‐イー【IDE】
《integrated drive electoronics》ハードディスクがパソコンのISAバスに直接接続するためのインターフェース。現在販売されているパソコンにはIDE方式を拡張したEIDE...
アイ‐ディー‐エス【IDS】
《intrusion detection system》コンピューターネットワークを監視して、不正アクセスを検知し、管理者に通報するシステム。侵入検知システム。不正侵入検知システム。→アイ‐ピー...
アイ‐ディー‐エル【IDL】
《interface definition language》コンピューターの形式言語の一。オペレーティングシステムやアプリケーションソフトの機能の一部を、他のアプリケーションソフトが利用するた...
アイトリプルイー【IEEE】
《Institute of Electrical and Electronics Engineers》米国電気電子学会(米国電気電子技術者協会)。電気、電子工学、コンピューターなどの分野における...