ログローニョ‐だいせいどう【ログローニョ大聖堂】
《Catedral de Logroño》スペイン北東部、ラ‐リオハ州の都市ログローニョにある大聖堂。正式名称はサンタマリア‐デ‐ラ‐レドンダ大聖堂。16世紀から19世紀にかけて増改築が繰り返さ...
ロケール【locale】
コンピューターのソフトウエアなどで使われる、言語、日付、単位、通貨をはじめとする言語や地域ごとに異なる基本設定の集合。ロカール。
ロゲイニング【rogaining】
地図とコンパスのみを用いて、野外に設置されたチェックポイントを制限時間内に回り、その点数を競う運動競技。オリエンテーリングと異なり、チェックポイントを回る順番は指示されない。→フォトロゲイニング
ロコン‐さん【ロコン山】
《Gunung Lokon》インドネシア中部、スラウェシ島北東部にある活火山。標高1580メートル。マナドの南約10キロメートルに位置する。近年、活発な火山活動が見られ、1991年、2003年に...
ロサンゼルス【Los Angeles】
米国カリフォルニア州南部の太平洋に面する港湾・商工業都市。石油精製・航空機製造・コンピューターなどの工業が盛ん。避暑・避寒地、観光地としても知られる。近郊にハリウッドがある。人口、行政区382....
ロザリオ【(ポルトガル)rosário】
1 カトリック教徒が祈りのときに用いる数珠(じゅず)様の輪。大珠6個、小珠53個を鎖でつないで輪状とし、十字架をつないだもの。コンタツ。 2 1の珠を繰りながら唱える祈り。ロザリオの祈り。
ロシア‐せいきょうかい【ロシア正教会】
東方正教会の中心的教会。10世紀、コンスタンチノープルからキーウに入って発展。14世紀にはその中心をモスクワに移し、東ローマ帝国がイスラムの支配下に入った16世紀以降は正教会の中心となった。ハリ...
ロション‐プリズム【Rochon prism】
複屈折を利用した偏光プリズム。二つの方解石を結晶軸が直交するように貼り合わせたもの。入射光を直交する二つの偏光に分離し、異常光線は直進し、常光線はある角度をもって射出する。紫外線領域まで使用可能...
ロス‐ガトス【Los Gatos】
米国カリフォルニア州中部の都市。サンノゼの南西郊に位置する。シリコンバレーのベッドタウンとして知られる。ネットフリックスの本社が所在。ビクトリア朝様式の古い建物が多く残っている。
ロス‐ペニテンテス【Los Penitentes】
アルゼンチン中西部、メンドーサ州のスキーリゾート。州都メンドーサの西約100キロメートル、南アメリカ最高峰アコンカグアの南東麓に位置する。