ワイヤレスオーディオ‐レシーバー【wireless audio receiver】
無線機能をもたないヘッドホンやイヤホンでワイヤレスオーディオを鑑賞するためのオーディオ機器。スマートホン、デジタルオーディオプレーヤー、パソコンなどからBluetooth(ブルートゥース)、Wi...
ワイヤレス‐キーボード【wireless keyboard】
コンピューターのキーボードの一。赤外線や電波を使ってコンピューター本体と通信するため、接続ケーブルを必要としない。コードレスキーボード。
ワイヤレス‐マウス【wireless mouse】
コンピューターのマウスの一。赤外線や電波を使ってコンピューター本体と通信するため、接続ケーブルを必要としない。コードレスマウス。無線マウス。
ワイヤレス‐レリーズ【wireless release】
カメラのシャッターボタンを無線で操作する機器。シャッターボタンを押す際の手ぶれを防ぐほか、自撮りをするために用いられることが多い。シャッターリモコン。リモートシャッター。
ワイ‐ユー‐ブイ【YUV】
コンピューターなどによる色の表現形式の一。輝度信号(Y)、輝度と青色成分との差(U)、輝度と赤色成分との差(V)の情報で表現する。YUVカラースペース。YUVカラーモデル。
ワイルド‐カード【wild card】
1 トランプなどで、他のカードの代用となる特別なカード。 2 スポーツ競技で、主催者の意向などでチーム・選手に与えられた、特別出場枠。 3 不特定の文字や文字列であることを示す記号。コンピュータ...
ワインヤード‐がた【ワインヤード型】
《vineyardは、ブドウ畑のこと》コンサートホールの形式の一。ステージの周囲を、ブドウ畑のように段差を設けて配置された客席がぐるりと取り囲む。ビンヤード型。
ワオン【WAON】
非接触型ICカードまたは携帯電話(おサイフケータイ)を用いた電子マネーサービス。イオンが平成19年(2007)よりサービスを開始。同社の系列のスーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで利用で...
わく【枠/框】
1 木や竹などの細い材で、器具・建具などの縁(ふち)にしたもの。かまち。「眼鏡の—」「窓—」 2 物の周囲をふちどる線。また、境などを示すため、四方を取り囲むもの。「答えを—で囲む」「黒い—の死...
わさび‐だいこん【山葵大根】
アブラナ科の多年草。根茎は太くて白く、ワサビに似た辛味とダイコンに似た香りがある。春に高さ約50センチの花茎を伸ばし、白い4弁花をつける。ヨーロッパの原産で、根茎をすりおろしてローストビーフなど...