ろんり‐コア【論理コア】
《logical core》コンピューターのCPUで、一つの物理コアを仮想的に分割し、複数の命令(スレッド)を処理できるようにしたもの。例えば、10コア20スレッドのCPUの場合、物理コアは10...
ろんり‐せき【論理積】
《logical conjunction》論理演算の一。二つの命題pとqがどちらも「真」(または「1」)であるときだけ「真」(または「1」)になる、「pかつq」という命題、または演算のこと。合接...
ろんり‐ばくだん【論理爆弾】
《logic bomb》あらかじめ指定された日時や特定のデータ入力などをきっかけに自動的に実行されるマルウエアの一種。データの消去や改竄(かいざん)、他のコンピューターへの侵入や感染などを行う。...
ろんり‐わ【論理和】
《logical disjunction》論理演算の一。二つの命題pとqのどちらか一方が「真」(または「1」)であれば「真」(または「1」)となる、「pまたはq」という命題、または演算のこと。両...
ローウェル【Lowell】
米国マサチューセッツ州北東部の都市。メリマック川とコンコード川の合流点に位置する。19世紀を通じて豊富な水力を利用した繊維業によって発展。近年は電子機器、プラスチック、機械部品などの各種製造業が...
ロー‐エンド【low-end】
[形動]低性能、あるいは低級であるさま。パソコンや家電製品などの一連のシリーズの中で、最も性能の低い、低価格のもの。→ミドルレンジ →ハイエンド
ローカル【local】
[名・形動] 1 その地方に限定される特有なこと。また、そのさま。風俗・自然・情緒などにいう。「番組に—な(の)色彩を盛る」 2 他の語と複合して用い、地方の、地方特有の、また、局地的・局所的な...
ローカル‐アドレス【local address】
企業や組織などのLANに接続された各コンピューターに一意的に割り振られるIPアドレス。プライベートアドレス。プライベートIPアドレス。ローカルIPアドレス。
ローカル‐ストレージ【local storage】
利用者の手元にあるコンピューターに搭載または直接接続されている記憶装置(ストレージ)。⇔リモートストレージ。
ローカル‐ターミナル【local terminal】
コンピューターの入出力チャンネルに直結され、コンピューターのごく近くに設置されている端末装置。