バンド‐カラー【band collar】
スタンドカラーの一種で、バンドを巻いたようなデザインの襟のこと。詰め襟。
パイク‐カー【pike car】
懐古趣味や先鋭的・実験的なデザインの自動車の総称。自動車会社が、量販車をベースに外観を変更したものが多い。
パターン‐オーダー
《(和)pattern+order》紳士既製服の新しい製造および販売方法の一種。既製服でありながら数多くのパターンを用意し、顧客の体型・サイズ・嗜好(しこう)・デザインに合わせた注文服的な衣服を...
パネル‐カット【panel cut】
婦人服にパネル5をはめ込んだデザインのこと。
パリ‐コレクション【Paris Collection】
毎年2回、フランスのパリで開催される、オートクチュール(高級注文服)、プレタポルテ(高級既製服)などの新作デザイン発表会。翌年のファッション傾向を決定するといわれる世界的なファッションショー。パ...
ひ‐こうぞうざい【非構造材】
建築物を構成する部材のうち、天井材・窓ガラス・照明器具・空調設備など、建物のデザインや居住性の向上などを目的に取り付けられるもの。非構造部材。⇔構造材。
ヒップ‐ハンガー
《(和)hip+hanger》前身ごろの腰骨の部分にウエストラインを置いたデザインのズボンやスカート。ちょうど洋服掛け(ハンガー)に服を掛けるように、腰骨に引っかけてはくことから。ヒップハング。...
ひ‐まわり【向日葵/日回り】
1 キク科の一年草。高さ約2メートル。茎は太くて直立し、長い柄をもつ大きな心臓形の葉が互生する。夏、周囲が鮮黄色、中央が褐色の大きな頭状花を横向きに開く。花は太陽の方を向き、その動きにつれて回る...
ヒル‐ハウス【The Hill House】
英国スコットランド西部の町ヘレンズバラの北郊にある邸宅。1902年から1904年にかけて建造された。建築家マッキントッシュが友人のために設計し、家具のデザインも手がけた。マッキントッシュの代表作...
ビショップ‐スリーブ【bishop sleeve】
長袖(ながそで)の一種。下方が広くふくらんだ感じで、袖口をギャザーにし、布バンドで締めた袖のこと。ビショップ(主教)の僧服のデザインからヒントを得た袖。