かた‐みごろ【片身頃】
衣服の身頃の片方。
きぬ‐ゴロ【絹ゴロ】
絹糸でゴロフクレンのように織ったもの。夏の洋服地。
きょう‐このごろ【今日此の頃】
近ごろ。昨今。最近。「寒さ厳しい—」
ギコンゴロ【Gikongoro】
ルワンダ南西部の町。1994年に起きたルワンダ虐殺の記念館がある。
くい‐ごろ【食(い)頃】
食べるのに最も適した時期。食べごろ。
くろ‐ねごろ【黒根来】
黒色の根来塗(ねごろぬり)の漆器。
この‐ごろ【此の頃】
《上代では「このころ」》 1 少し前の時から現在にかけての期間。ちかごろ。最近。「—の若い者」「—よく物忘れする」 →最近[用法] 2 ちかいうち。近日。「今—の程に参らせむ」〈源・野分〉 3 ...
ごろ
「ごろつき」の略。「会社—」「ペラ—」
ご‐ろ【語呂/語路】
1 言葉や文章の続き具合、調子。「—がいい」 2 「語呂合わせ」の略。
ごろ【頃/比】
[接尾]《名詞「ころ(頃)」から》 1 時を表す語に付いて、その前後を漠然と示す。「三時—行く」「六月—開店する」「一九〇〇年—」 2 動詞の連用形に付いて、そうするのにふさわしい時期・状態であ...