無花果(いちじく)人参(にんじん)
数え歌の一。「いちじく、にんじん、さんしょでしいたけ…」と食用の植物の名を並べ、その中に数をこめてある。おはじきなどの遊戯に歌われる。
いっ‐ていじ【一丁字】
《「丁」は「个(か)」の篆書(てんしょ)を誤ったもの。「个」は個・箇の意》1個の文字。一字。
いとう【伊東】
姓氏の一。 [補説]「伊東」姓の人物伊東玄朴(いとうげんぼく)伊東静雄(いとうしずお)伊東深水(いとうしんすい)伊東祐親(いとうすけちか)伊東祐亨(いとうすけゆき)伊東忠太(いとうちゅうた)伊東...
いぬ‐ざんしょう【犬山椒】
ミカン科の落葉低木。山野に自生。サンショウに似るが、茎のとげは1本ずつ離れてつき、互生する葉には悪臭がある。雌雄異株。夏、緑色の小花が群生。果実・葉は民間で薬用とする。《季 秋》
イプスウィッチ【Ipswich】
英国イングランド南東部、サフォーク州の都市。同州の州都。オーウェル川の河口に位置する。グレートブリテン島に渡ってきたアングロサクソン人が築いた町の一つ。1200年にジョン王の許可を受けて以降、中...
イョンチョーピング【Jönköping】
⇒ヨンショーピング
いろ‐ぶみ【色文】
恋文。艶書(えんしょ)。懸想文(けそうぶみ)。
インターネット‐ショッピング【Internet shopping】
⇒オンラインショッピング
インターネット‐マーケティング【Internet marketing】
インターネットを利用したマーケティング活動。インターネット広告、アンケート調査、オンラインショッピングなどがある。ウェブマーケティング。ネットマーケティング。
イー‐ショップ【eショップ】
《electronic shop》⇒オンラインショップ