バイン‐ミー【(ベトナム)bánh mi】
ベトナム料理の一。フランスパンに、レバーペーストやハム・野菜の酢漬け・香草など、さまざまな具材を挟んだサンドイッチ。
のど‐あめ【喉飴】
のどに何らかの作用がある飴の総称。炎症やせき・たんなどの症状を抑える医薬品や、それに準ずる医薬部外品、清涼感を楽しむための食品など、さまざまな種類がある。
のちのこうせつひゃくものがたり【後巷説百物語】
京極夏彦の推理小説。さまざまな妖怪をモチーフに事件を解決していく巷説百物語シリーズの一つ。平成15年(2003)刊行。同年、第130回直木賞受賞。
にんぎょうさしちとりものちょう【人形佐七捕物帳】
横溝正史の時代小説のシリーズ名。江戸を舞台に、人形佐七の通り名で知られる美男の岡っ引き佐七が、さまざまな事件を解決していく娯楽作品。シリーズ第1作の「羽子板娘」は昭和13年(1938)「講談雑誌...
ねうし‐おきうま【寝牛起(き)馬】
[連語]牛は伏すのを、馬は立つのを好むということ。人の好みがさまざまであることのたとえ。
ネイリスト
《(和)nail+-istから》つめのデザイナー。つめの形を整えたり、マニキュアを施したり、さまざまな飾りをつけたりする人のこと。
ネイル‐チップ【nail chip】
付け爪の一。爪の形をした薄い樹脂片で、多く、さまざまな色や装飾がほどこされている。専用のテープや接着剤で爪に貼り付けて使用する。
にんちきのう‐けんさ【認知機能検査】
1 認知機能を測定・評価するために、専門の医師、臨床心理士、言語聴覚士などが行う検査。ミニメンタルステート検査(MMSE)・改定長谷川式簡易知能評価スケール(HDS-R)・前頭葉機能検査(FAB...
ネーデルラントのことわざ【ネーデルラントの諺】
《原題、(オランダ)Nederlandse spreekwoorden》ブリューゲルの絵画。板に油彩。縦117センチ、横163センチ。ネーデルラントに伝わるさまざまな古いことわざや格言を1枚の絵...
にんしんこうけつあつ‐しょうこうぐん【妊娠高血圧症候群】
妊娠20週以降から分娩後12週までに高血圧症状あるいは高血圧に加えて尿たんぱくがみられる異常の総称。母体が妊娠に伴うさまざまな生理現象に適応できないために起きると考えられている。日頃から血圧が高...