ジェー‐エス‐エフ【JSF】
《Japan Science Foundation》日本科学技術振興財団。科学技術の振興を目的に昭和35年(1960)設立。科学技術館などを運営。
ジェー‐エス‐エフ【JSF】
《Joint Strike Fighter》⇒統合打撃戦闘機
ジェー‐エス‐エフ‐エー‐ダブリュー【JSFAW】
《Joint Special Forces Aviation Wing》統合特殊部隊航空団。UKSF(英国特殊部隊)の一部門。陸軍航空隊657飛行隊と空軍第7飛行隊を統合して2001年に創設。2...
ジェー‐エス‐エム‐イー【JSME】
《Japan Society of Mechanical Engineers》日本機械学会。機械関連技術にかかわる技術者、研究者などからなる学術団体。明治30年(1897)創立。
ジェー‐エス‐エル【JSL】
《Japan Soccer League》日本サッカーリーグ。日本で初めての実業団による全国リーグ。昭和40年(1965)創設、同年8チームで発足。昭和47年(1972)からは2部制を導入し、チ...
ジェー‐エス‐エル‐エー【JSLA】
《Japan Production Skill Labor Association》⇒日本生産技能労務協会
ジェー‐エス‐エー【JSA】
《Japan Scientists' Association》日本科学者会議。科学の反社会的利用に反対し、科学を人類の進歩に役立たせることを目標とする。昭和40年(1965)設立。昭和46年(1...
ジェー‐エス‐エー【JSA】
《Japanese Shipowners' Association》日本船主(せんしゅ)協会。船舶の所有者や賃貸者、運航会社による事業者団体。略称、船協(せんきょう)。明治25年(1892)、日...
ジェー‐エス‐エー【JSA】
《Japanese Standards Association》⇒日本規格協会
ジェー‐エス‐エー【JSA】
《Joint Security Area》共同警戒区域。韓国と北朝鮮の軍事境界線をなす非武装地帯(DMZ)に設けられた約800メートル四方の区域。板門店のこと。朝鮮戦争休戦協定締結翌年の1954...