ストップオーバー【stopover】
立ち寄り。途中下車・下船・降機。
ストップ‐だか【ストップ高】
取引市場で、相場の変動による混乱を防止するために設けた騰落値幅の限度まで暴騰すること。⇔ストップ安。
ストップ‐ね【ストップ値】
⇒ストップ値段
ストップ‐ねだん【ストップ値段】
株式市場や商品市場で、相場が極端に変動して混乱するのを防ぐため、取引所が定めた1日の値幅制限いっぱいの値段。値幅いっぱいの値上がりをストップ高、値下がりをストップ安という。止め相場。ストップ値。
ストップ‐べん【ストップ弁】
皿形の弁をねじで上下に動かして流体の通路を開閉する弁。ストップバルブ。止め弁。
ストップ‐モーション【stop motion】
1 映画・テレビの画面で、動いている被写体を急に静止させる技法。 2 映画で、撮影中のカメラを一時止めて、ある被写体を画面から突然消したり出したりするトリック技法。 3 「ストップモーションアニ...
ストップモーション‐アニメーション【stop-motion animation】
アニメーション技法の一。絵や人形などの静止した対象物を、一こまごとに少しずつ動かしながら撮影するもの。また、その映像のこと。対象物が人形やぬいぐるみの場合は人形アニメーション、粘土製のものは特に...
ストップモーション‐ムービー【stop motion movie】
対象の位置や形を少しずつずらして齣(こま)撮りし、得られた静止画を連続して映写・再生した動画。近年はデジタルカメラやスマートホンで撮影し、映像編集ソフトを使って簡単に動画を作成することが可能にな...
ストップ‐やす【ストップ安】
取引市場で、相場の変動による混乱を防止するために設けた騰落値幅の限度まで暴落すること。⇔ストップ高。
ストップ‐ランプ【stop lamp】
自動車のブレーキを作動させたとき後部に点灯する灯火。