てい【訂】
[常用漢字] [音]テイ(漢) [訓]ただす 言葉や文字の誤りを正す。「訂正/改訂・更訂・校訂・再訂・修訂・補訂」 [名のり]ただ
ティフ【TIFF】
《tagged image file format》米国アルダス社(現アドビシステムズ)と米国マイクロソフト社が開発した、BMP画像を保存するためのファイル形式の一。
つん‐だ・す【突ん出す】
[動サ五(四)]《「つきだす」の音変化》勢いよく出す。「足を人前に—・す」
ディンクス【DINKS】
《double income, no kids》子供をつくらない共働きの夫婦。互いの自立を尊重し、経済的にゆとりをもち、それぞれの仕事の充実などに価値を見いだす結婚生活をいう。→デュークス
てい【貞】
[常用漢字] [音]テイ(漢) ジョウ(ヂャウ)(呉) [訓]ただしい 1 節操が堅く正しい。「貞潔・貞淑・貞女・貞節・貞操/孝貞・忠貞・童貞・不貞」 2 占って神意をうかがう。「貞卜(ていぼく...
つりばり【釣針】
狂言。主人と太郎冠者が西宮の戎(えびす)神社に参詣し、妻を得られるよう祈願すると、夢のお告げによって釣り針を授かる。主人には美女がかかるが、太郎冠者が釣ると醜女なので逃げだす。
デスベントゥラダス‐しょとう【デスベントゥラダス諸島】
《Islas Desventuradas》南太平洋の東部にある諸島。チリ領。本土の沖合約900キロメートルに位置する。サンフェリクス島、サンアンブロシオ島と、いくつかの小島からなる。熱帯と温帯の...
つつ
[接助]動詞・動詞型助動詞の連用形に付く。 1 二つの動作・作用が同時に並行して行われることを表す。それぞれが…して。…ながら。「諸事情を考慮し—計画を立てる」「大声で叫び—走りだす」「日しきり...
つく・る【作る/造る/創る】
[動ラ五(四)]ある力を働かせて、新しい物事・状態を生みだす。まとまった形のあるものにする。 1 材料・原料・素材などを用いたり、それに手を加えたりして、まとまりのあるものや意味のあるものに仕上...
つっ‐ぷ・す【突っ伏す】
[動サ五(四)]《「つきふす」の音変化》急に顔などを伏せる。「テーブルに—・して泣きだす」