ちゃ‐たく【茶托】
茶を客に出すときに、茶碗をのせる小さな受け皿。
ちゃ‐たて【茶立て】
1 茶をたてること。また、茶をたてる人。 2 「茶立て女」の略。
ちゃたて‐おんな【茶立て女】
1 茶店で茶をたてて客に供する女。茶くみ女。 2 江戸時代、大坂で、茶屋に雇われて客に給仕をするとともに、遊女を兼ねた女。
ちゃたて‐むし【茶立虫/茶柱虫】
チャタテムシ目の昆虫の総称。体長約5ミリで、軟弱。かむ口をもち、触角は糸状。翅(はね)は膜質で脈が少ないが、翅をもたないものもある。不完全変態。樹幹などにすみ、室内にもいる。室内種に、腹を物にぶ...
チャタヌーガ【Chattanooga】
米国テネシー州南部の商工観光都市。TVA(テネシー渓谷開発公社)事業の中心地。1960年代に公害が悪化し、全米で最も大気汚染がひどい都市として知られた。再開発による脱工業化が進み、観光業が盛ん。
チャタム【Chatham】
米国マサチューセッツ州南東部の半島、コッド岬の町。1656年、ピルグリムファーザーズの入植地の一として誕生。現在は観光・保養地として知られる。
チャタム‐しょとう【チャタム諸島】
《Chatam Islands》南太平洋南西部、ニュージーランド領の諸島。同国南島の東約1000キロメートルに位置する。チャタム島、ピット島などの火山島からなる。中心地はチャタム島のワイタンギ。
チャタム‐とう【チャタム島】
《Chatham Island》 南太平洋南西部、ニュージーランド領のチャタム諸島の主島。東岸のハンソン湾、西岸のペトレ湾に挟まれた狭い部分に潟湖(せきこ)のテワンガラグーンがある。中心地は西...
チャタム‐ハウス【Chatham House】
「王立国際問題研究所」の通称。
チャタリング【chattering】
電子機器の機械的な動作を伴うスイッチやリレー(継電器)の接点の動作不良。接点のオンオフを切り替える瞬間に複数回の跳ね返りが起こることで、誤動作の原因となる。