ネイビス‐とう【ネイビス島】
《Nevis》西インド諸島東部、セントクリストファーネイビスの島。主島セントクリストファー島の南東に位置する。中心地は西岸のチャールズタウン。中央にネイビス山がそびえる。
ハイデラバード【Hyderabad】
《「ハイダラーバード」とも》 インド南部、デカン高原中央部の工業都市。テランガーナ州およびアンドラプラデシュ州の州都。16世紀末にクトゥブシャーヒー朝の都として建設。インド独立時にインド亜大陸...
ハンチントン【Huntington】
米国ウエストバージニア州西部の都市。州都チャールストンの西約70キロメートルに位置する。オハイオ川に面する河港をもち、1871年にチェサピークオハイオ鉄道の終点となった。周辺で産する石炭・石油・...
バンカーヒル‐きねんとう【バンカーヒル記念塔】
《Bunker Hill Monument》米国マサチューセッツ州、ボストンのチャールズタウン地区にある記念塔。独立革命におけるバンカーヒルの戦いを記念して建てられた。ボストン国立歴史公園の一部...
バンケティング‐ハウス【Banqueting House】
ロンドン、ウエストミンスターにある建物。英国王室が居住したホワイトホール宮殿の一角に、晩餐会や舞踏会のための建物として、建築家イニゴー=ジョーンズの設計により17世紀に建造。17世紀末の火災によ...
バーダーミ【Badami】
インド南部、カルナータカ州の都市。デカン高原南部、西ガーツ山脈の東麓に位置する。6世紀から8世紀にかけて、前期チャールキヤ朝の都として栄えた。市街南部に岩山を刳(く)りぬいて造られた、ヒンズー教...
パッタダカル【Pattadakal】
インド南部、カルナータカ州の村。6世紀から8世紀にかけて同地を支配した、前期チャールキヤ朝の都があったバーダーミに次ぐ寺院都市として栄えた。ヒンズー教(一部ジャイナ教)の寺院群は、いずれもイスラ...
パブロフスク‐きゅうでん【パブロフスク宮殿】
《Pavlovskiy dvorets/Павловский дворец》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグの南郊の町パブロフスクにある新古典主義様式の宮殿。18世紀...
ピューリタン‐かくめい【ピューリタン革命】
1642年に始まった英国の市民革命。チャールズ1世の専制政治に反対したクロムウェルらのピューリタンを中心とする議会派が、1649年に国王を処刑して共和国を樹立。のち、クロムウェルは急進派を弾圧し...
ファイビー‐じょう【ファイビー城】
《Fyvie Castle》英国スコットランド北東部、アバディーンシャー州にある城。現存する最古の部分は13世紀に建造。ロバート1世やチャールズ1世ゆかりの場所。14世紀のオッターバーンの戦い以...