ちょこ‐てい【ちょこ停】
《「ちょこちょこ停止する」の意》工場などの生産現場において、何らかの理由によって短時間の設備停止が繰り返し発生すること。一回当たりの停止時間が短いため見過ごされやすいが、繰り返すことによって生産...
ちょこなん‐と
[副]小さくかしこまっているさま。「猫がストーブの前に—すわっている」
チョコ‐パン
《(和)chocolate+pão(ポルトガル)から》「チョコレートパン」の略。
ちょこ‐まか
[副](スル)落ち着きなく、絶えず動き回るさま。「—(と)たち働く」「—しないで少しはじっとしていろ」
チョコレート【chocolate】
カカオの種子をいって粉にしたものに、牛乳・バター・砂糖・香料などを加えて練り固めた菓子。飲料もある。チョコ。
チョコレート‐いろ【チョコレート色】
濃い茶色。
チョコレート‐ケーキ【chocolate cake】
小麦粉・卵・砂糖などで作った生地にココアパウダーやチョコレートを溶かし込んで焼いたスポンジケーキ。ガトーショコラ。
チョコレートせんそう【チョコレート戦争】
大石真による児童文学作品。昭和40年(1965)刊。無実の罪を着せられた小学生が、町一番のケーキ屋に敢然と戦いを挑む。
チョコレート‐パフェ
《(和)chocolate+parfait(フランス)》アイスクリームにクリーム状チョコレート、生クリーム、果物などを添えた冷菓。
チョコレート‐パン
《(和)chocolate+pão(ポルトガル)》中にチョコレートクリームを入れたパン。または、生地にチョコチップやココアを練り込んだパン。チョコパン。