ペレストロイカ【(ロシア)Perestroyka】
《再編・立て直しの意》ソ連のゴルバチョフ政権が1986年以降推進した改革政策のスローガンの一。
ぺろっ‐と
[副] 1 瞬間的に大きく舌を出すさま。人をからかうときや照れ隠しのしぐさにいう。ぺろり。「—舌を出す」 2 舌をちょっと出して口のまわりなどをなめるさま。ぺろり。「—唇をなめる癖がある」 3 ...
ペンギン【penguin】
ペンギン目ペンギン科の鳥の総称。体色はふつう背面が黒、腹面が白で、脚が短く、直立して歩く。翼はひれ状で飛ぶことはできず、巧みに泳ぎ、魚や動物プランクトン、イカなどを捕食する。南半球に分布し、南極...
ペンザ【Penza/Пенза】
ロシア連邦西部、ペンザ州の都市。同州の州都。ペンザ川とスラ川の合流点に位置する。17世紀にロシア南東部を守る要塞が築かれたことに起源し、18世紀には穀物をはじめとする交易の拠点になった。プガチョ...
ペンバ‐とう【ペンバ島】
《Pemba Island》インド洋にあるタンザニア領の島。ザンジバル島、マフィア島などを含むザンジバル諸島に属し、最も北に位置する。古くからシラジ人が居住し、スワヒリ語を話す。中世よりアラブ人...
ほ【蒲】
[人名用漢字] [音]ホ(漢) ブ(呉) フ(唐) [訓]がま 〈ホ〉 1 草の名。ガマ。「蒲葦(ほい)/香蒲」 2 木の名。カワヤナギ。「蒲柳」 3 ばくちを打つ。「樗蒲(ちょぼ)」
〈ブ...
ほう【宝〔寶〕】
[音]ホウ(呉)(漢) [訓]たから [学習漢字]6年 〈ホウ〉 1 貴重な物。たから。「宝玉・宝庫・宝石・宝物/家宝・国宝・財宝・三宝・至宝・七宝・珍宝・通宝・秘宝・仏宝・名宝」 2 宝物と...
ほう【方】
[音]ホウ(ハウ)(呉)(漢) [訓]かた まさに [学習漢字]2年 〈ホウ〉 1 起点から上下左右などに向かう直線の向き。「方位・方角・方向・方針・方方(ほうぼう)・方面/一方・下方・快方・...
ほう【鳳】
[人名用漢字] [音]ホウ(漢) [訓]おおとり 1 聖人が世に出たときに現れるという想像上の瑞鳥。鳳凰(ほうおう)の雄。「瑞鳳・白鳳」 2 優れた人物。「鳳児・鳳雛(ほうすう)」 3 天子に関...
ほうおう‐ちょう【法王庁】
⇒教皇庁(きょうこうちょう)