ウムタタ【Mthatha】
南アフリカ共和国南東部、東ケープ州の都市。ウムタタ川沿いに位置し、港湾都市イーストロンドンと鉄道で結ばれる。かつてのバンツースタン(黒人居住区)であるトランスケイの首都が置かれた。コーサ人が多く...
エアバルト【Ehrwald】
オーストリアの西部、チロル州北部の町。ドイツとオーストリアの国境、バイエルンアルプスのドイツ最高峰、標高2962メートルのツークシュピッツェ山の西側山麓に位置する。標高2950メートルまでロープ...
エア‐フォース‐ワン【Air Force One】
米国大統領が搭乗している同国空軍機のコールサイン。 空軍のどの航空機でも大統領が搭乗すれば「エアフォースワン」となる。大統領が海軍機に搭乗した場合は「ネイビーワン」、海兵隊機の場合「マリーンワン...
えいせい‐だいに【衛星第二】
⇒ビーエスツー(BS2)
エコ‐ツアー
《(和)eco+tour》旅行代金の一部を、旅行先と関係のある遺跡保存や環境保護などの基金に寄付するツアー。また、環境問題に重点を置いて実施される観光旅行。エコツーリズム。
エス‐エル【SL】
《social lending》⇒ピアツーピア金融
エス‐エー‐オー‐ツー【SaO2】
《arterial oxygen saturation》動脈血を採血して計った動脈血酸素飽和度の測定値。単位はパーセント。→エス‐ピー‐オー‐ツー(SpO2) →アール‐エス‐オー‐ツー(rSO2)
エス‐ディー‐ケー【SDK】
《software development kit》ある特定のハードウエアやオペレーティングシステム上で動作するソフトウエアを開発する際に必要な各種のツールをひとまとめにしたもの。通常、サンプル...
エス‐ピー‐オー‐ツー【SpO2】
《percutaneous oxygen saturation》パルスオキシメーターで経皮的に計った動脈血酸素飽和度の測定値。単位はパーセント。→エス‐エー‐オー‐ツー(SaO2) →アール‐エ...
エッチ‐アイ‐ブイ【HIV】
《human immunodeficiency virus》RNA(リボ核酸)タイプの遺伝子を持つレトロウイルスの一種。人間のT細胞に感染すると、免疫不全をきたし、エイズを発症させる。1983年...