アブルッツォ【Abruzzo】
イタリア中南部の州。イタリア半島の東側にありアドリア海に面する。州都はラクイラ。キエーティ県・テーラモ県・ペスカーラ県・ラクイラ県がある。
アメリカン‐ナチュラル【American natural】
男性の服、特にテーラードスーツのスタイルの一種。肩のラインは自然肩で、胴から腰にかけてはあまり絞らず、全体にスリムなシルエットが特徴。ビジネススーツに適し、最もオーソドックスなスタイル。
エクレクチック‐ファッション【eclectic fashion】
異質なファッションを混合、折衷して調和させた着こなしのこと。ツイードのテーラードジャケットにネクタイでジーンズと組み合わせるような例が代表的。
エヌ‐ピー‐エフ‐エル【NPFL】
《National Patriotic Front of Liberia》リベリアの民兵組織、リベリア国民愛国戦線。米国から渡った解放奴隷の子孫と先住民部族との対立が続く同国で、前者を基盤として...
オーダーメード‐いりょう【オーダーメード医療】
⇒テーラーメード医療
かがくてき‐かんりほう【科学的管理法】
テーラーシステムを中心に、ギルブレスやガントら、テーラーの協力者・後継者が深化・発展させた工場管理の方式。→テーラーシステム
カスタムメード‐いりょう【カスタムメード医療】
⇒テーラーメード医療
カステラ
《(ポルトガル)pâo de Castelhaから。カスティーリャのパンの意》小麦粉・鶏卵・砂糖などをまぜて焼いた菓子。室町末期にポルトガル人が長崎に伝えた。カステーラ。
カラー【collar】
洋服・ワイシャツなどの襟。身頃に縫いつけたものと、取り外しのできるものとがある。「ショール—」「テーラード—」
がい‐すい【崖錐】
がけや急斜面の下に、落下した岩屑(がんせつ)が堆積(たいせき)してできた半円錐状の地形。テーラス。