アイ‐トラッキング【eye tracking】
人の視線の動きを追跡すること。また、その分析手法。被験者の眼球の動きを記録する専用の機器を使用し、視線の経路や滞留時間を計測する。店舗の商品配置、ウェブサイトのデザイン、ソフトウエアのユーザーイ...
アイ‐ビー‐エム【IBM】
《International Business Machines Corporation》米国のコンピューターメーカー。汎用機、サーバーなどのハードウエアおよびソフトウエアの大手メーカー。191...
アイピー‐ピービーエックス【IP-PBX】
《Intenet protocol private branch exchange》IP電話のためのPBX(構内交換機)およびソフトウエア。企業のIP電話による内線通話の相互接続や、公衆回線への...
アイポッド【iPod】
米国アップルコンピューター社(現アップル)が開発したデジタルオーディオプレーヤー。同社のソフトウエアiTunes(アイチューンズ)を通じて楽曲データを保存し、再生することができる。2001年から...
アイラ‐とう【アイラ島】
《Isle of Islay》英国スコットランド西岸、インナーヘブリディーズ諸島の南端の島。中心地はボウモア。モルトウイスキーの名産地であり、漁業と観光業が盛ん。
アイワーク【iWork】
米国アップル社が販売するマッキントッシュ向けのビジネス用アプリケーションソフト。ワープロ、表計算、プレゼンテーションなど、ビジネス分野で利用頻度の高いソフトウエアをひとつにまとめている。
アウグスブルク【Augsburg】
ドイツ南部、バイエルン州の工業都市。レッヒ川とウェルタハ川の合流点に位置する。同国最古の古代ローマの都市の一つであり、8世紀に司教座が置かれ、13世紀に帝国都市となった。中世・近世を通じて交通・...
アウストラロピテクス【(ラテン)Australopithecus】
《南の猿の意》約400万年から100万年前にかけて生息していた初期の人類。1924年、南アフリカでR=ダートにより発見された。頭蓋(とうがい)の容量はゴリラとほぼ同じで、直立歩行した。オーストラ...
アウターウエア【outerwear】
上着類。カーディガン・スーツ・コートなど、上にはおる衣類。アウター。アウトウエア。→インナーウエア
アウトライン‐プロセッサー【outline processor】
コンピューターで、データに階層構造をもたせることができるソフトウエア。ワープロと組み合わせて使うと、章、節、項などの階層構造を見通しながら、細部を編集することができる。