エス‐エル‐ビー【SLB】
《Siberian Land Bridge》シベリアンランドブリッジ。シベリアを横断して日本とヨーロッパを結ぶコンテナ貨物輸送。日本・ナホトカ間が海上輸送、ナホトカ・ヨーロッパ間がシベリア鉄道を...
エスキューエル‐インジェクション【SQLインジェクション】
《SQL injection》不正アクセスの一種。リレーショナルデータベースの照会言語SQLによる命令文を入力して実行させ、外部からデータベースを不正に操作すること。ウェブアプリケーションなどの...
エステル【ester】
酸とアルコールとから、水を分離し縮合して生成する化合物の総称。酢酸とエチルアルコールとから得られる酢酸エチルなど。
エチューカ【Echuca】
オーストラリア、ビクトリア州北部の町。ニューサウスウェールズ州との州境となるマレー川とカンパスベ川の合流点に位置する。19世紀後半の鉄道敷設以前には、羊毛運搬をはじめとする水運の要地として栄えた...
エッサウィラ【Essaouira】
《見事な設計の意》モロッコ西部、大西洋沿岸の港湾都市。2001年、世界遺産(文化遺産)に登録された旧市街は、18世紀後半にアラウィー朝のスルターン(君主)が貿易と軍事の拠点として整備させたもので...
えて‐して【得てして】
[副]ある事態になる傾向のあるさま。ややもすると。ともすると。とかく。えて。「頭のいい人は—策におぼれるものだ」
エヌ‐エッチ‐エル【NHL】
《National Hockey League》米国とカナダのプロアイスホッケーリーグ。東西二つのカンファレンスとそれぞれ三つのディビジョンで構成。ディビジョン1位の3チームを含むカンファレンス...
エヌ‐ビー‐エー【NBA】
《National Basketball Association》米国とカナダの30チームで構成される北米のプロバスケットボールリーグ。東西二つのカンファレンスから成り、各カンファレンスはそれぞ...
えのけんのちゃっきりきんた【エノケンのチャッキリ金太】
山本嘉次郎監督による映画の題名。昭和12年(1937)公開。明治時代を舞台に、すりの金太が密書を盗んだことから命を狙われるコメディー。出演、榎本健一(エノケン)、二村貞一ほか。
えびら【箙】
1 矢を入れる武具。矢を差す方立(ほうだて)とよぶ箱と、矢をよせかける端手(はたて)とよぶ枠からなる。この左右の端手に緒をつけて腰につける。 2 《1に差す矢の数が24本であることから》連句の形...