とぎ【伽】
1 退屈をなぐさめるために話し相手をすること。また、その人。「老人の—をする」 2 病人の世話をすること。看病。 3 通夜。「明(あく)る日一晩お—をして」〈木下尚江・良人の自白〉 4 「御伽衆...
とぎ【研ぎ】
1 とぐこと。また、といだぐあい。「—が足りない」 2 刀などをとぐ人。研ぎ師。
と‐ぎ【都議】
「都議会議員」の略。
とぎ‐あ・げる【研(ぎ)上げる】
[動ガ下一][文]とぎあ・ぐ[ガ下二]刃物などをといで仕上げる。「ぴかぴかに—・げたナイフ」
と‐ぎかい【都議会】
東京都の議決機関。都議会議員により組織され、都の自治に関する事項について意思決定を行う。東京都議会。
とぎかい‐ぎいん【都議会議員】
都議会を組織する議員。任期は4年。都会議員。都議。
とぎ‐かわ【研(ぎ)革】
刃物をとぐのに使う革。革砥(かわと)。
とぎ‐し【研(ぎ)師】
刃物や鏡をとぐのを職業とする人。研ぎ物師。
とぎ‐しゅう【伽衆】
⇒御伽衆(おとぎしゅう)
とぎ‐じる【磨ぎ汁】
《「とぎしる」とも》米をといだあとの白く濁った水。とぎみず。