やくそく‐せつ【約束説】
数学や自然科学における公理・定義・原則は、明証性、経験の一般化、検証可能性のいずれかに属さないかぎりは便宜的な約束であり、説明能力があって矛盾でなければどのような形態でもよいとする説。ポアンカレ...
マルチピクチャー【Multi-Picture】
デジタルカメラ向けのファイル形式の一。連写画像、パノラマ撮影画像、立体視用画像などのような複数画像のセットを、一つのファイルとして記録することができる。平成21年(2009)、CIPA(カメラ映...
ゆうせつ‐ざい【融雪剤】
積雪を溶かすために道路や農地などにまく薬剤。炭などのように太陽熱を集めるものと、雪と混ざることにより雪が融けやすくなる塩化カルシウム・尿素系・窒素系の薬剤とがある。大量の使用による鉄筋・鉄骨の腐...
り【人】
[接尾]助数詞。人を数えるのに用いる。「一(ひと)—」「二(ふた)—」 [補説]和語の数詞に付くが、「ひとり」「ふたり」の場合だけであって、三人以上は「みたり」「よたり」などのように、「たり」を...
ゆうしょう‐けっていせん【優勝決定戦】
1 競技などで、優勝者を決める試合。 2 大相撲で、千秋楽の取り組みを終えた時点で勝ち星が最多の者が複数いた場合、優勝者を決めるために行われる本割以外の取り組み。二人の場合は直接対決、三人の場合...
ゆうしょう‐けいやく【有償契約】
売買・賃貸借などのように、当事者双方が互いに対価的意味をもつ給付(出捐(しゅつえん))をする契約。⇔無償契約。
まんようのでんとう【万葉の伝統】
小田切秀雄による文芸評論。昭和16年(1941)刊。万葉集の精神が日本の叙情詩の歴史の中でどのように継承されてきたかを、中・近世の歌人から近・現代の詩人まで、幅広く取り上げつつ論ずる。
マナー‐ハウス【manor house】
荘園領主の邸館。本来は塔などのような防備設備をもたない住宅を指すが、田園地帯の主要な民家をさすこともある。
フリー‐ライド【free ride】
1 《「ただ乗り」の意》 ㋐他社が築き上げた信用と名声に便乗して利益を得ようとする行為。有名ブランド名をまねた店舗名をつけるなど。 ㋑利益は享受するが、そのために必要な費用は出さないこと。学校給...
ぶんししんか‐がく【分子進化学】
生物の進化を、DNAの塩基配列や、たんぱく質のアミノ酸配列の分子構造が、時間とともにどのように変化したかを追究することによって解明しようとする学問分野。