カラオ‐どうくつ【カラオ洞窟】
《Callao Caves》フィリピン、ルソン島北東部、カガヤン州にある洞窟。トゥゲガラオの北東約20キロメートル、シエラマドレ山脈の北西麓に位置する。石灰岩質の山に七つの空洞をもつ洞窟がある。...
から‐メール【空メール】
件名や本文に文字が記されていない電子メール。受信者にメールアドレスのみを知らせる場合などに用いられる。
カープタラン‐どおり【カープタラン通り】
《Káptalan utca》ハンガリー南西部の都市ペーチの市街中心部にある通り。ペーチ大聖堂より東に延び、通り沿いにはヘレンドと並んで同国を代表する高級陶磁ジョルナイの博物館をはじめ、ビクトル...
がくしゅう‐しょうがい【学習障害】
字を書く・読む、話す・聞く、計算することなどのどれかの習得、使用に目立った障害があることをいう。ラーニングディスアビリティー。LD(learning disability)。限局性学習症(SLD...
ガスチムニー‐こうぞう【ガスチムニー構造】
海底の地中に形成される直径数百メートルの円柱状の構造。地下の深いところに存在するメタンガスを海底に噴出させる。海底に露出する上部付近で、内部にメタンハイドレートの塊が形成される。
ガス‐ハイドレート【gas hydrate】
大陸棚斜面の海底下数百メートルのところやシベリア・アラスカの永久凍土中など低温・高圧の場所で生成される、水の分子間にガスを閉じこめてシャーベット状になった化合物。ガスがメタンの場合はメタンハイド...
ガンプ【(フランス)guimpe】
肩やのど前を覆うレースやモスリンでできた襟の一種。元来は、修道女の襟元を覆うものをいうが、現在では、ローネックラインのドレスを着用する際に用いる。
ガード‐フェンス【guard fence】
道路に設ける事故防止用の柵(さく)。ガードレールなど。
キエリカーティ‐きゅうでん【キエリカーティ宮殿】
《Palazzo Chiericati》イタリア北東部、ベネト州の都市ビチェンツァ、マッテオッティ広場にあるルネサンス様式の宮殿。16世紀中頃、アンドレア=パラディオの設計で建造。パラディオの代...
きじょうそくほ‐きょうそう【騎乗速歩競走】
騎手が馬に乗り、トロット(斜対歩)で行われる競馬。四肢のどれかが地面に着いていないと失格になる。現在はフランスやベルギーで行われている。日本では1970年頃まで行われていた。→繋駕速歩(けいがそ...