むな‐もと【胸元】
胸のあたり。むなさき。「—の開いたドレス」
むら‐たず【群田鶴】
群がり集まっているツル。「—のやどれる枝と見るまでに松の緑も埋む白雪」〈恵慶集〉
メ‐アド
「メールアドレス」の略。
メキシコにおけるマドレーヌ【メキシコに於けるマドレーヌ】
《(フランス)Madeleine au Mexique》洋画家、藤田嗣治の絵画。油彩。1934年の作品。後に藤田の妻となる女性マドレーヌの姿を描いたもの。京都国立近代美術館蔵。
メタン‐ハイドレート【methane hydrate】
ガスハイドレートの一種。大陸棚斜面の海底下数百メートルまでの地中やシベリア・アラスカの永久凍土中など低温・高圧の場所で、水分子とメタン分子とが結合して氷状になった化合物。メタンは天然ガスの主成分...
メドレー【medley】
1 いくつかの曲や、また、その主要部をつないで続けて演奏すること。また、その曲。接続曲。 2 「メドレーリレー」の略。
メドレー‐リレー【medley relay】
1 陸上競技で、一組四人の各走者が異なる距離を走る継走競技。スウェーデンリレーなどがある。 2 水泳で、一定距離を四人の泳者が、背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライ・自由形の順に泳ぐリレー競泳。混合は、男...
メモリー‐アドレスレジスター【memory address register】
⇒アドレスレジスター
メモリー‐くうかん【メモリー空間】
《memory space》コンピューターのCPUがアクセスして、データの読み出しや書き込みができるメモリー領域。仮想メモリーも含む。メモリースペース。アドレス空間。
メモリー‐しようりつ【メモリー使用率】
パソコンの主記憶装置(物理メモリー)の使用率。記憶容量に対し、どれくらい使用しているかを表す。この使用率が高すぎると、いわゆるメモリー不足となり、全体的な処理速度に悪影響を及ぼす。