ほ・す【干す/乾す】
[動サ五(四)] 1 水分・湿気を取り除くために、日光・風・火気などにあてる。かわかす。「洗濯物を—・す」「布団を—・す」 2 中の水を全部除いてからにする。「井戸を—・す」「池を—・す」 3 ...
ほうてい‐きゅうじつ【法定休日】
労働基準法で定められた労働者の休日。使用者は労働者に、毎週少なくとも1回の休日、または4週間を通じて4日以上の休日を与えなくてはならない。→所定休日
ふとうな‐しはい【不当な支配】
特定の勢力が教育に介入し、自主的に行われるべき教育を妨げること。またその状態。教育基本法は、教育が「不当な支配に服することなく」行われるべきものであるとして、教育権の独立性を規定している。 [補...
フレックストラベラー‐せいど【フレックストラベラー制度】
航空機で、搭乗客数が座席数を上回った際、便の変更に協力した客に対して金銭などが支払われる制度。 [補説]便によっては、空席をなるべく少なくするために、キャンセルを見越して座席数を上回る予約を受け...
フレネル‐ゾーン【Fresnel zone】
無線通信などで、電力損失をすることなく電波が到達するために必要とする領域。二点を中心軸とする回転楕円体となる。この領域内に障害物があると、強度が確保されなくなる。通常、エネルギー伝達に大きく寄与...
ふらり
[副] 1 力なく揺れるさま。よろめくさま。「立ち上がったとたん—とする」 2 前ぶれも目的もなく、気軽に出かけたり、やって来たりするさま。「—と旅に出る」
へい‐わ【平和】
[名・形動] 1 戦争や紛争がなく、世の中がおだやかな状態にあること。また、そのさま。「世界の—を守る」 2 心配やもめごとがなく、おだやかなこと。また、そのさま。「—な暮らし」
ぶら‐ぶら
[副](スル) 1 ぶら下がって揺れ動くさま。「両手を—(と)させる」 2 なすこともなく毎日を暮らすさま。「就職もしないで—(と)している」 3 あてもなくのんびり歩きまわるさま。「近所を—...
ふん‐しつ【紛失】
[名](スル)《古くは「ふんじつ」とも》 1 物がまぎれてなくなること。また、なくすこと。「重要書類が—する」「入館証を—する」 2 抜け出して逃げること。「その島を—して来ればこそ、おれが育っ...
へそ【臍】
1 腹の中心にある小さなくぼみ。へその緒のとれた跡で、胎児のときはこれを通じて栄養などが胎盤から循環していた。ほぞ。 2 ものの表面の中央部にある小さなくぼみやでっぱり。「あんパンの—」 3 物...