フジャンド【Khujand/Хуҷанд】
タジキスタン北西部にある同国第2の都市。旧称レニナバード。フェルガナ盆地の西端、シルダリア川沿いに位置する。紀元前4世紀にアレクサンドロス3世が建設した植民都市に起源する。以降、ペルシア、アラブ...
ふす・べる【燻べる】
[動バ下一][文]ふす・ぶ[バ下二] 1 煙がたくさん出るように燃やす。いぶす。くすべる。「杉の枯れ葉を—・べる」 2 煙にあててすすで黒くする。いぶしをかける。いぶす。「銀を—・べる」 3 嫉...
ふな‐べり【船縁/舷】
「船端(ふなばた)」に同じ。
フラメンゴ‐こうえん【フラメンゴ公園】
《Parque do Flamengo》ブラジル南東部の都市リオデジャネイロにある公園。市街南部のフラメンゴ地区に位置する。グアナバラ湾に面し、海岸越しにポン‐ジ‐アスーカルを望む。第二次大戦の...
ふるゆき‐の【降る雪の】
[枕]雪が消えるところから、また白いところから、「消(け)」「白」などにかかる。「け(消・日)」「いちしろし」「行き」などを起こす序詞の一部にも用いた。「—消なば消ぬがに恋ふといふ我妹(わぎも)...
フレキシブル‐コンテナ【flexible container】
穀物やペレットなど、粒状物の輸送・保管に使用される大型の袋。コンテナバッグ。フレコンバッグ。
ブルゲテ【Burguete】
スペイン北東部、ナバラ州の町。ピレネー山脈南西麓に位置する。バスク語名アウリッツ。18世紀から19世紀頃に建てられた切妻屋根の伝統的な木造家屋が並ぶ。ヘミングウェイが滞在し、「日はまた昇る」を執...
プエルト‐ウィリアムズ【Puerto Williams】
チリ南端のナバリノ島にある町。同島北岸に位置し、ビーグル水道を隔ててフエゴ島と相対する。チリ海軍の基地と空港がある。世界最南端の町とよばれ、南極観光の拠点となっている。
プエンテ‐ラ‐レイナ【Puente la Reina】
スペイン北部、ナバラ州の町。スペイン語で「女王の橋」を意味する。サンティアゴ‐デ‐コンポステラへの巡礼路にあり、ピレネー山脈を越える二つの峠道の合流地点に位置する。11世紀にナバラ王妃により造ら...
プラチナ‐エルティーイー【プラチナLTE】
《platinum LTE》⇒プラチナバンドLTE