クリスタル‐ナハト【(ドイツ)Kristallnacht】
《水晶の夜の意》1938年11月9日夜から10日にかけて、ドイツ全土にわたって行われた、ナチスによるユダヤ人の迫害。街路が、壊された窓ガラスの破片で埋まり、きらきら輝いていたことから名づけられた。
グリュックスブルク‐じょう【グリュックスブルク城】
《Schloß Glücksburg》ドイツ北部、シュレースウィヒ‐ホルシュタイン州の都市、フレンスブルクの近郊にあるルネサンス様式の城。1582年から1587年にかけて建造された。広大な池に囲...
サン‐サルバドル【San Salvador】
中央アメリカ、エルサルバドルの首都。サンサルバドル県の県都。同国中西部に位置する。中米統合機構(旧中米機構)の事務局がある。たびたび地震や火山噴火による被害を受け、1854年から1859年にかけ...
サンザッカリア‐きょうかい【サンザッカリア教会】
《Chiesa di San Zaccaria》イタリア北東部、ベネト州の都市ベネチアにある教会。9世紀にベネディクト修道会の修道院として創建。15世紀末から16世紀初頭にかけて建築家マウロ=コ...
ザンクトペーター‐そういんきょうかい【ザンクトペーター僧院教会】
《Stift Sankt Peter》オーストリア中部の都市、ザルツブルクの旧市街にあるベネディクト派の教会。8世紀の創建。17世紀から18世紀にかけてバロック様式に改築された。モーツァルトが洗...
ザンクトフローリアン‐しゅうどういん【ザンクトフローリアン修道院】
《Stift Sankt Florian》オーストリア北部、オーバーエスターライヒ州の都市、リンツ南部郊外にあるアウグスティヌス会の修道院。4世紀の殉教者、聖フローリアンに由来する。17世紀末か...
さんしき‐すみれ【三色菫】
スミレ科の越年草。春から初夏にかけて、蝶の舞う形をした紫・白・黄の3色または単色の大輪の花を開く。ヨーロッパの原産。パンジー。胡蝶菫(こちょうすみれ)。さんしょくすみれ。《季 春》「卵置く—の花...
サンガイ‐こくりつこうえん【サンガイ国立公園】
《Parque Nacional Sangay》エクアドル中央部にある国立公園。1975年制定。アンデス山脈のサンガイ山・トゥングラワ山・アルタール山など標高5000メートルを超える山々が連なる...
さんかん‐しおん【三寒四温】
晩秋から初春にかけて、3日間くらい寒い日が続いたのちに4日間くらい暖かい日が続き、これを繰り返すこと。中国北東部や朝鮮半島などではかなり規則的な現象としてあらわれる。《季 冬》
く・る【繰る】
[動ラ五(四)] 1 細長い物を、順に引き出して物に巻きつけたり、端から順に手元に引いてまとめたりする。たぐる。「まゆから糸を—・る」「すばやく釣り糸を—・る」 2 送り動かして移動させる。「雨...