えまい【笑まひ/咲まひ】
1 ほほえむこと。微笑。「思はぬに妹が—を夢に見て心のうちに燃えつつぞをる」〈万・七一八〉 2 花のつぼみがほころびること。「春くれど野辺の霞につつまれて花の—のくちびるも見ず」〈永久百首〉
えみ【笑み/咲み】
1 にっこりとすること。笑うこと。ほほえみ。微笑。「口もとに—がこぼれる」「満面に—を浮かべる」 2 つぼみが開くこと。花の咲くこと。また、果実が熟して割れること。「—栗」 3 鐙(あぶみ)の、...
エルツ‐さんち【エルツ山地】
《Erzgebirge》ドイツ東部とチェコ北西部の国境沿いにある山地。長さ約130キロメートルにわたり東西方向に延びる。最高峰はドイツ側のフィヒテル山(1214メートル)、チェコ側のクリーノベツ...
エルビスカイノ‐せいぶつけんほごく【エルビスカイノ生物圏保護区】
《Reserva de la biosfera El Vizcaíno》メキシコ北西部、カリフォルニア半島中央部を占める自然保護区。太平洋側のオホ‐デ‐リエブレ湖とサンイグナシオ湖の二つの潟湖(...
エルピー‐シャントじゅつ【LPシャント術】
《Lは、lumbar(腰椎)、Pは、peritoneal(腹腔)の略》水頭症に対する髄液シャント術の一つで、カテーテルを腰椎のクモ膜下腔内に挿入し、過剰な脳脊髄液を腹腔に誘導する方法。腰椎(腰部...
エルブール【Hell-Bourg】
インド洋、フランスの海外県レユニオン島の村。同島中央部、サラジー谷に位置する。一時期、温泉が湧いたことで保養地として賑わった。当時建てられた裕福な商人や農園主のクレオール様式の邸宅があり、美しい...
エロス【(ギリシャ)Erōs】
ギリシャ神話で、愛の神。アフロディテの子。ローマ神話のクピド(キューピッド)またはアモルにあたる。恋の弓矢を持つ幼児の姿で表されることが多い。
小惑星の一。直径約20キロで、周期的に地球...
エー‐エヌ‐アール‐ピー‐シー【ANRPC】
《Association of Natural Rubber Producing Countries》天然ゴム生産国連合。1970年、東南アジアのゴム生産国によって結成。本部はマレーシアのクアラ...
エー‐エフ‐シー【AFC】
《Asian Football Confederation》アジアサッカー連盟。1954年設立。本部はマレーシアのクアラルンプール。
エー‐ビー‐ユー【ABU】
《Asia-Pacific Broadcasting Union》アジア太平洋放送連合。アジア太平洋地域の放送局および関連団体が集まり、1964年に結成。本部はマレーシアのクアラルンプール。