ハング【hang】
[名](スル) 1 つるすこと。掛け下げること。また、垂れ下がること。 2 「ハングアップ」に同じ。「—して画面のカーソルが動かない」 3 「オーバーハング」の略。「岩壁中央の—帯」
ハングアウト‐ミート【Hangout Meet】
⇒グーグルミート
ハング‐アップ【hang up】
[名](スル)コンピューターが、暴走などにより入力をいっさい受けつけず、作動も機能もしなくなること。またはその状態。「フリーズ(する)」、「凍る」、「固まる」も同義。
ハングオーバー【hangover】
二日酔い。また、後遺症。
ハング‐グライダー【hang glider】
ジュラルミン製などの三角形のパイプ枠に布を張り、人がぶら下がって滑空する小型のグライダー。また、それを使ってするスポーツ。
はん‐ぐつ【半靴】
1 足首から下を入れてはく浅い靴。短靴。「釦留(ボタンどめ)の—を脱いで」〈風葉・青春〉 2 「ほうか(半靴)」に同じ。「—著(は)いて、二騎づつ左右に打ち並びたり」〈太平記・二四〉
ハング‐パーラメント【Hung Parliament】
《hungはhangの過去・過去分詞形》宙ぶらりんの議会。議院内閣制をとり二大政党制が行われている国で、どの政党も単独で過半数の議席を獲得していない状態。第一党が少数与党として政権を運営するか、...
ハングリー【hungry】
[名・形動]空腹なこと。飢えているさま。精神的な場合についてもいう。「ボクシングは—なスポーツとされた」「—精神」
ハングル
《(朝鮮語)。大いなる文字の意》朝鮮固有の文字。1443年、李朝第4代世宗の命でつくられ、1446年「訓民正音」の名で公布。母音字11、子音字17を定め、これらの組み合わせで音節を表した。その後...
はん‐ぐれ【半ぐれ】
《多く「半グレ」と書く》暴力団に属さず、暴行や恐喝などの犯罪行為を行う不良集団。→準暴力団 [補説]名称は、暴力団を黒色、一般人を白色としたとき中間に位置するので「半分グレー」、または「半分ぐれ...