ピーターラビットのおはなし
《原題The Tale of Peter Rabbit》英国の児童文学者ポターによる絵本。友人の子に宛てた絵入りの手紙を、1902年に自費出版したもの。その後も「りすのナトキンのおはなし」「あひ...
フォレスト‐ヒルズ【Forest Hills】
米国ニューヨーク市クイーンズ中央部の地区。閑静な住宅街で、チューダー朝様式の建物が多い。フォレストヒルズスタジアムは、1974年までの全米オープンテニス開催地で、野外コンサートが行われる。
フォーラカー‐さん【フォーラカー山】
《Mount Foraker》米国アラスカ州南部の山。標高5303メートル。アラスカ山脈の高峰で、マッキンリー(デナリ)の南西に位置する。万年雪に覆われ、ハンター山との間にカヒルトナ氷河が流れる...
フライング‐ヒル【flying hill】
スキーのジャンプ競技の種目の一。ヒルサイズが185メートル以上のジャンプ台を使用する。→ノーマルヒル →ラージヒル
フラウミュンスター【Fraumünster】
スイス北部の都市チューリヒにある教会。市街中心部を流れるリマト川の西岸に位置し、グロスミュンスターと相対する。9世紀半ば、東フランク国王ルートウィヒ2世が娘のヒルデガルドのために設立した女子修道...
フリーダム‐トレール【Freedom Trail】
米国マサチューセッツ州の都市ボストンの中心部にある遊歩道。ボストンコモンからバンカーヒル記念塔を結ぶ。全長約4キロメートル。独立革命にゆかりのある歴史的建造物などをたどることができる。
ふわ‐つ・く
[動カ五(四)] 1 ふわふわとひるがえる。「スカートの裾が—・く」 2 気持ちに落ち着きがなくなる。「左(そ)う—・いた所ばかりから出来上ってるように解釈されちゃ可哀想だ」〈漱石・明暗〉
ブキティマ‐しぜんほごく【ブキティマ自然保護区】
《Bukit Timah Nature Reserve》シンガポール中央部にある自然保護区。同国で最も標高が高いブキティマヒル(163メートル)を中心に、熱帯雨林の多様な木々が自生。カニクイザル...
ブキ‐ラル【Buki Larut】
マレーシア、マレー半島北西部、ペラ州にある高原保養地。タイピンの東約10キロメートル、標高1000メートル以上の高原に位置する。19世紀末に州政府行政官ジョージ=マックスウェルによって発見され、...
ブレイズ【Brades】
西インド諸島東部にある英国の海外領土、モントセラット島北部の町。スーフリエールヒルズ山の噴火により壊滅した中心都市プリマスに替わり、1998年以降、臨時首都が置かれた。続いて付近の港町リトルベイ...