イェレニャ‐グラ【Jelenia Góra】
ポーランド南西部の都市。ドイツ語名ヒルシュベルク。チェコとの国境をなすスデティ山脈の一部であるクルコノゼ山脈の北麓に位置する。中世より城塞が置かれ、商都として発展。15世紀から16世紀、また19...
いくた‐じんじゃ【生田神社】
神戸市中央区にある神社。旧官幣中社。祭神は稚日女尊(わかひるめのみこと)。社地は源平合戦などの古戦場。
鼬(いたち)の最後(さいご)っ屁(ぺ)
《イタチが窮したときに悪臭を放って敵をひるませるところから》困ったときに非常手段に訴えること。
いっ‐そく【一足】
1 靴や足袋など、履き物の左右ひと組。→足(そく) 2 蹴鞠(けまり)で、1回鞠をけること。「鞠ヲ—ケル」〈日葡〉 3 わずかな足の動き。「—一刀ひるみなく、絶頂さして追ひ上ぐるは」〈浄・源頼家...
いり‐あわせ【入り合(わ)せ】
合わせて平均化すること。埋め合わせ。いれあわせ。「午飯(ひる)を抜いたから、晩には—に且つ食い、大に飲むとするんだが」〈鏡花・眉かくしの霊〉
いり‐かわり【入り代(わ)り/入り替(わ)り】
「入れ代わり1」に同じ。「正午(ひる)に周三が退けて来ると—に出懸けて」〈紅葉・二人女房〉
いろ‐どり【色鳥】
いろいろの小鳥。特に、秋に渡ってくる小鳥。《季 秋》「—はわが読む本にひるがへり/青邨」
ウィッカム‐こうえん【ウィッカム公園】
《Wickham Park》オーストラリア、クイーンズランド州の州都ブリスベーンの中心部、スプリングヒル地区にある公園。1829年に囚人によって建てられた、風車のあった建物が残る。
ウインドケーブ‐こくりつこうえん【ウインドケーブ国立公園】
《Wind Cave National Park》米国サウスダコタ州南西部にある国立公園。1903年に設置。ラピッドシティーの南西約50キロメートル、ブラックヒルズ山地南東斜面に位置する。鍾乳洞...
ウエスト‐サイド【West Side】
ニューヨーク市マンハッタン区西部のハドソン川沿岸地域。ふつうセントラルパークの西側をさし、第二次大戦後はスラムとなったことがある。
米国カリフォルニア州ロサンゼルス西部の地区。高級住宅都市ビ...