ゆう‐よく【遊弋】
[名](スル)艦船が水上をあちこち動き回って敵に備えること。また、あちこち動き回ること。「鴨羽(かもは)の雌雄夫婦は…—している」〈寅彦・あひると猿〉
ユー‐エス‐ジー‐エー【USGA】
《United States Golf Association》全米ゴルフ協会。5000以上のメンバークラブを統括し、アマ資格や用具の認定などを行っている組織。1894年設立。本部はニュージャー...
よう‐さい【蕹菜/甕菜】
ヒルガオ科の蔓性(つるせい)の多年草。日本では一年草。葉は長楕円形で先がとがり、サツマイモに似るが芋はできず、秋に白または紅色のらっぱ状の花を開く。温・熱帯アジアの原産で、葉・茎を食用とし、野菜...
よもぎ‐の‐あと【蓬の跡】
灸(きゅう)をすえたあと。「朝露のひるまはいつぞ秋風に—も思ひ乱れぬ」〈隆信集〉
よる‐がお【夜顔】
ヒルガオ科の蔓性(つるせい)の一年草。葉はサツマイモに似て心臓形で大きい。7〜9月、らっぱ状の白い花をつけ、夕方開いて芳香を放ち、翌朝しぼむ。熱帯アメリカの原産で、鉢植えなどにされる。夜会草(や...
ライオンズ‐ヘッド【Lion's Head】
南アフリカ共和国南西部の都市ケープタウンにある丘。市街西部、シグナルヒルとテーブルマウンテンの間に位置する。名称は、シグナルヒルと合わせると横たわるライオンの頭に見えることに由来する。
ラシュモアさん‐こくりつきねんぶつ【ラシュモア山国立記念物】
《Mount Rushmore National Memorial》米国サウスダコタ州南西部、ラピッドシティ近郊のブラックヒルズ山地の一峰。建国と発展に寄与した4人の歴代大統領、ワシントン、ジェ...
ラピッド‐シティー【Rapid City】
米国サウスダコタ州南西部の都市。鉱産物・農産物の集散地として発展。エルズワース空軍基地の所在地。ブラックヒルズ山地での各種レクリエーションの拠点として知られ、郊外に4人の歴代大統領の顔を刻んだラ...
ラージ‐ヒル【large hill】
スキーのジャンプ競技の種目の一。ジャンプ台の大きさで分類され、着地の限界点(L点)までの距離(ヒルサイズ)が110メートル以上の台を使用する。従来「90メートル級」とよばれていたものが改称された...
リトル‐ベイ【Little Bay】
西インド諸島東部にある英国の海外領土、モントセラット島北西岸の町。スーフリエールヒルズ山の噴火により壊滅した中心都市プリマスに替わって臨時首都が置かれたブレイズの外港だったが、新首都とする計画が...