むせん‐ヘッドホン【無線ヘッドホン】
⇒ワイヤレスヘッドホン
目(め)が回(まわ)・る
1 めまいがする。目がくらむ。「腹がへって—・る」 2 非常に忙しいようすの形容。「—・る忙しさ」
メッセル‐ピット【Messel Pit】
ドイツ中部、ヘッセン州の村メッセル付近にあるオイルシェールの採掘場跡。ダルムシュタットの北東郊に位置する。新生代始新世の堆積物とされ、ウマの祖先プロパレオテリウム、アリクイ、コウモリ、霊長類など...
メール‐ヘッダー【mail header】
電子メールに付加される制御情報。宛先、送信元、題名のほか、中継サーバーなどの情報が記録されている。→ヘッダー2
メールヘッダー‐インジェクション【mail header injection】
電子メールの送信フォームにおける脆弱(ぜいじゃく)性の一。悪意ある者にメールヘッダーが書き換えられ、フォーム設置者や送信者の意図しない宛先にメールが送られること。スパムメールの送信やフィッシング...
モルジュ【Morges】
スイス西部、ボー州の都市。ローザンヌの西約10キロメートル、レマン湖北岸に位置する。13世紀にサボイア家が築いたモルジュ城(現在は軍事博物館)がある。「花の街」として知られ、毎年4月から5月にか...
ユーティリティー【utility】
1 役に立つこと。有益なもの。「—カー」 2 《「ユーティリティールーム」の略》住宅などで、洗濯機・乾燥機・アイロンなどの作業のための設備をまとめて設置した部屋。 3 「ユーティリティープログラ...
ユーディット【(ドイツ)Judith】
ヘッベルの処女戯曲。5幕の悲劇。旧約聖書外典のユディト書を題材とする。1840年初演。
よっつのさいごのうた【四つの最後の歌】
《原題、(ドイツ)Vier Letzte Lieder》リヒャルト=シュトラウスのソプラノ独唱と管弦楽のための歌曲集。最晩年の1948年に作曲。初演と出版は死後に行われた。歌詞はヘッセとアイヒェ...
ライ【lie】
1 ゴルフで、落下したボールの静止した位置・状態。「—が悪い」 2 ゴルフで、クラブヘッドのソール(底部)を地上に置いた場合、クラブシャフトと水平面との間にできる角度。ライ角。