オーバーイヤー‐ヘッドホン【over ear headphones】
⇒密閉型ヘッドホン
オーバーヘッド【overhead】
1 頭上にあること。頭上を通ること。「オーバーヘッド—」「オーバーヘッド—」 2 《間接費の意から》コンピューターで、ある処理を実行する際に発生する付加的な作業とそれにかかる時間のこと。ふつう、...
オープンイヤー‐ヘッドホン【open ear headphones】
⇒開放型ヘッドホン
かい‐つなぎ【買い繋ぎ】
1 品物がとぎれないように買うこと。 2 商品などの取引で売り約定をする一方、値上がりを見越して、先物市場で買い約定をすること。また、債券を保有する予定の人が、値上がりによる不利を避けるために、...
かいほうがた‐ヘッドホン【開放型ヘッドホン】
両耳をおおう部分が密閉されていないヘッドホン。長時間の装着でも疲れにくい。オープンイヤーヘッドホン。→密閉型ヘッドホン
かけ‐つなぎ【掛け繋ぎ/懸け繋ぎ】
⇒ヘッジ
カッセル【Kassel】
ドイツ中部、ヘッセン州の都市。ウェーザー川支流のフルダ川に臨む工業都市で、もとヘッセン‐カッセル侯国の首都。市街中心部にグリム兄弟博物館がある。国際的な現代美術展ドクメンタの開催地。西郊にウィル...
カピオラニ‐こうえん【カピオラニ公園】
《Kapiolani Park》米国ハワイ州、オアフ島のワイキキにある公園。ワイキキビーチとダイヤモンドヘッドの間に位置する。1877年に開園したハワイ最古の公園で、敷地内にホノルル動物園やワイ...
かぶぬし‐しほん【株主資本】
1 ⇒自己資本1 2 平成18年(2006)施行の会社法では、自己資本から「評価・換算差額等」(その他有価証券評価差額金・繰越ヘッジ損益・土地再評価差額金など)を除いたものが「株主資本」(資本金...
かま‐ど【竈】
《「ど」は処の意》 1 土・石・煉瓦(れんが)などでつくった、煮炊きするための設備。上に釜や鍋をかけ、下で火をたく。へっつい。かま。 2 独立して生活する一家。所帯。「—を分ける」 3 生活のよ...