ほう【方】
[音]ホウ(ハウ)(呉)(漢) [訓]かた まさに [学習漢字]2年 〈ホウ〉 1 起点から上下左右などに向かう直線の向き。「方位・方角・方向・方針・方方(ほうぼう)・方面/一方・下方・快方・...
ほう【朋】
[人名用漢字] [音]ホウ(漢) [訓]とも 1 友だち。「朋輩(ほうばい)・朋友/同朋(どうぼう)」 2 ぐるになった仲間。「朋党」
ほう【法】
(ハフ) 1 現象や事象などがそれに従って生起し、進展するきまり。法則。「自然には自然の—がある」 2 社会秩序を維持するために、その社会の構成員の行為の基準として存立している規範の体系。裁判...
ほう【法】
[音]ホウ(ハフ)(漢) ホウ(ホフ)(呉) ハッ(慣) ホッ(慣) [訓]のり のっとる フラン [学習漢字]4年 〈ホウ〉(歴史的仮名遣いはハフ) 1 おきて。定め。秩序を維持するための規...
ほう【泡】
[常用漢字] [音]ホウ(ハウ)(漢) [訓]あわ あぶく 〈ホウ〉空気を包んだ水の玉。あわ。「泡影・泡沫(ほうまつ)/気泡・水泡・発泡」
〈あわ〉「泡盛(あわもり)・泡雪/一泡」 [難読]...
ほう【烹】
[音]ホウ(ハウ)(漢) [訓]にる 煮る。「烹炊/割烹」
ほう【烽】
[音]ホウ(漢) [訓]のろし とぶひ のろし。「烽煙・烽火/燧烽(すいほう)」 [難読]烽火(のろし)
ほう【疱】
[音]ホウ(ハウ)(漢) 皮膚にできる水泡状のでき物。「疱疹(ほうしん)・疱瘡(ほうそう)/水疱・膿疱(のうほう)」
ほう【砲】
1 大砲。大筒(おおづつ)。火砲。「五門の—が火を噴く」 2 野球で、強打者。また、本塁打のこと。「アベック—」
ほう【砲】
[常用漢字] [音]ホウ(ハウ)(漢) 弾丸をはじき出す仕掛けの武器。つつ。おおづつ。「砲火・砲丸・砲撃・砲術・砲弾/火砲・艦砲・空砲・号砲・山砲・主砲・銃砲・祝砲・大砲・弔砲・鉄砲・礼砲」