いちに‐ジクロロプロパン【1,2-ジクロロプロパン】
《1,2-Dichloropropane》プロパンの水素原子二つが塩素原子で置換された化合物。クロロホルム様の臭気をもつ。無色の液体。テトラクロロエチレンやトリクロロエチレンなどの原料のほか、金...
いちにん‐かいしゃ【一人会社】
株式の全部を一人が所有している会社。数人の株主または社員がいても、一人が大部分の株式または持ち分を所有している場合も含まれる。
いちねん‐けしょう【一念化生】
仏語。心を集中して念じることにより、他の姿に生まれ変わること。
いちバイト‐もじ【一バイト文字】
コンピューターの文字コード体系において、1文字が1バイトのデータで表される文字。半角の英数字や記号、半角カタカナが含まれる。シングルバイト文字。
いちばん‐こ【一番子】
1 最初に生まれた子。長子。 2 家畜や養魚などで、その繁殖期間中、最初に出生・孵化(ふか)したもの。
いちふさ‐やま【市房山】
熊本県南東部・宮崎県西部の県境にある山。九州山地の高峰の一。標高1721メートル。熊本県側に流れる球磨(くま)川と宮崎県側に流れる一ツ瀬川の源流。山頂から人吉盆地・霧島山を眺望できる。また、山頂...
イチャン‐カラ【Itchan Kala】
ウズベキスタン西部、ホラズム州の都市ヒバの旧市街。二重の城壁で囲まれたヒバの町の、全長約2.2キロメートルの内側の城壁内をさす。内城ともよばれる。ハンの宮殿のほか、モスク・霊廟・神学校などの歴史...
いちょう‐かおり【伊調馨】
[1984〜 ]レスリング選手。青森の生まれ。平成16年(2004)アテネオリンピックで金メダルを獲得。以後、北京・ロンドン・リオデジャネイロと、オリンピックで女子の個人種目において世界初となる...
いちれん‐たくしょう【一蓮托生】
1 仏語。死後、極楽の同じ蓮華の上に生まれること。 2 結果はどうなろうと、行動や運命をともにすること。「死ぬも生きるも全員—だ」
いちろう【イチロー】
[1973〜 ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成1...