コーンウォリス‐ようさい【コーンウォリス要塞】
《Fort Cornwallis》マレーシア、マレー半島北西岸、ペナン島のジョージタウンにある要塞。18世紀末に東インド会社のフランシス=ライトが上陸した場所に、石造の星形要塞を建造。当時の同社...
こ‐こく【故国】
1 自分の生まれた国。祖国。母国。「—の土を踏む」 2 自分の生まれた土地。ふるさと。故郷。「—の母をしのぶ」 3 《「古国」とも書く》歴史の古い国。昔からあった国。 →母国[用法]
こくない‐そうししゅつ【国内総支出】
民間消費、民間投資、政府支出、純輸出(輸出から輸入を引いた額)の総額。GDE(gross domestic expenditure)。 [補説]国内総支出は、「国内での支出の総額」ではなく、「国...
ご‐しょう【後生】
1 仏語。 ㋐死後に生まれ変わること。また、死後の世。来世。あの世。→今生(こんじょう) →前生(ぜんしょう) ㋑死後極楽に生まれること。来世の安楽。極楽往生。「—を願う」 2 他に哀願するとき...
ザイール‐モスク【Zahir Mosque】
マレーシア、マレー半島北西部、ケダー州の都市アロースターの市街中心部にあるイスラム寺院。1915年に建造。玉ねぎ型の黒いドームと白い尖塔(ミナレット)をもち、その美しさで世界的に知られる。
コムター【KOMTAR】
《Kompleks Tun Abdul Razak》マレーシア、マレー半島北西岸、ペナン島のジョージタウンにある高層ビル。1986年建造。65階建て、高さ232メートル。同島で最も高いビルであり...
ごひゃく‐しょう【五百生】
仏語。六道の迷界に500回生まれ変わること。幾度も生まれ変わること。
此(こ)の親(おや)にして此(こ)の子(こ)あり
1 このような優れた親があってこそ、はじめてこんなにりっぱな子が生まれるのだ。また、子は親の性質を受けつぐものである。 2 (俗に1を誤用して)このような悪い親だから、こんな悪い子が生まれるのだ。
さん‐じ【産児】
1 子供を産むこと。 2 生まれた子。生まれたばかりの子。
しょ‐せい【初生】
1 初めてこの世に生まれ出ること。また、生まれたばかりであること。 2 初めて生ずること。「仏法—の時」