ロサリオ‐しょとう【ロサリオ諸島】
《Islas del Rosario》コロンビア北部、カリブ海にある諸島。カルタヘナの南西約40キロメートルに位置する。サンゴ礁に囲まれた大小30弱の美しい島々からなり、本土の半島部と合わせて、...
ロサンゼルス‐タイムズ【Los Angeles Times】
米国の日刊紙の一。1881年にロサンゼルスで創刊。カリフォルニア州と近隣の州で多く読まれる。発行部数は60万5243部(2010年10月〜2011年3月期平均)。
ろ‐し【濾紙】
液体に含まれる固体粒などをこし分けるのに用いる、多孔質の紙。こしがみ。濾過紙。
ロシア‐アバンギャルド
《Russkiy avangard》1910年代から1930年代初頭にかけて、ロシア帝国およびソビエト連邦で展開された前衛芸術運動。文学ではマヤコフスキー、フレーブニコフ、シクロフスキー、ハルム...
ロシュミット‐すう【ロシュミット数】
セ氏零度、1気圧の気体1立方センチメートル中に含まれる分子数が2.6869×1019であること。1865年にロシュミットが測定。
ロスト‐ジェネレーション【Lost Generation】
1 第一次大戦への従軍体験から、戦後、社会のあらゆる既成概念に疑念を示し、虚無的傾向のうちに新たな生き方を追求した米国の作家の一群。ヘミングウェイ、ドス=パソス、フィッツジェラルドら。女流小説家...
ロゼッタ‐いし【ロゼッタ石】
1799年ナポレオンのエジプト遠征の際、ナイル河口のロゼッタで発見された石碑。前196年建立のプトレマイオス5世の頌徳碑で、ヒエログリフ(聖刻文字)・デモティック(民衆文字)・ギリシャ文字の3種...
ろっかく‐けい【六角形】
6本の線分で囲まれた多角形。六辺形。
ロッカ‐バラード【rock a ballad】
ロックンロールとバラードとが融合して生まれたポピュラー音楽。8分の12拍子のものが多い。三連ロック。
ロッジア‐デル‐カピタニアート【Loggia del Capitaniato】
イタリア北東部、ベネト州の都市ビチェンツァにあるルネサンス様式の建物。シニョーリ広場に面し、バシリカパラディアーナの向かいに位置する。かつてベネチア共和国総督の館として使われた。16世紀後半、ア...