まん【瞞】
[音]マン(呉) 事実をおおい隠してだます。「瞞着/欺瞞」
まん【蔓】
[人名用漢字] [音]マン(呉) [訓]つる 1 のびて絡みつく草。つる草。「蔓生」 2 はびこる。「蔓延(まんえん)」 [難読]蔓延(はびこ)る
まん【間】
《「ま(間)」の音変化》めぐりあわせ。運。「—よくば勝軍の場」〈浮・新色五巻書・一〉
まん【饅】
饅頭(まんじゅう)をいう女房詞。
マン【MAN】
《metropolitan area network》一つの都市や町程度の広さをカバーするコンピューターネットワークのこと。LANとWANの中間の規模のもの。 [補説]ネットワークを通信距離で分...
マン【man】
1 人。男性。「—ウオッチング」「—ツー—」 2 名詞の下に付いて複合語をつくり、それを職業にしている人、それに関係している人、の意を表す。「ガード—」「銀行—」