めい‐めい【命名】
[名](スル)名前をつけること。「祖父の名の一字をとって―する」「新造船の―式」
めい‐めい【銘銘】
《「めんめん(面面)」の音変化》ひとりひとり。それぞれ。おのおの。「―が意見を述べる」「菓子を―に分ける」「進路は―違う」
めい‐めい【明明】
[形動][文][ナリ]はっきりしていて疑わしいところのないさま。「軽蔑の意を―に発表すべしというが」〈蘆花・思出の記〉
[ト・タル][文][形動タリ] 1 たいそう明るいさま。「田圃遥かに灯...
めい‐めい【冥冥/瞑瞑】
[ト・タル][文][形動タリ] 1 暗いさま。「―たる闇」「大雪海を圧して来り、航路―」〈独歩・愛弟通信〉 2 事情がはっきりせず、見通しの立たないさま。「行く先遠く―とした思い」