めん‐し【綿糸】
綿花を原料とした糸。木綿糸(もめんいと)。
メンシェビキ【(ロシア)Men'sheviki】
《少数派の意。「メニシェビキ」とも》ロシア社会民主労働党の右派。マルトフ・プレハーノフらに率いられ、1903年の第2回党大会でレーニンらのボリシェビキと対立、決別した。ブルジョア民主主義革命を主...
めん‐しき【面識】
互いに顔を知っていること。知り合いであること。「—がある」
メンシコフ‐きゅうでん【メンシコフ宮殿】
《Menshikovskiy dvorets/Меншиковский дворец》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグにある宮殿。ピョートル1世の重臣アレクサンドル=...
めんし‐ぼうせき【綿糸紡績】
綿の繊維を紡いで糸にすること。綿紡績。綿紡。
めん‐しゃ【面謝】
[名](スル) 1 面会して謝辞を述べること。 2 面会して謝罪すること。
めん‐しゅう【免囚】
放免された囚人。
めん‐じゅす【綿繻子】
1 縦糸に生糸または練り糸、横糸に綿糸を用いて繻子織りにした織物。 2 縦横ともに綿糸を用いて繻子織りにした織物。綿綿繻子。
めん‐シュチン【綿シュチン】
縦糸または横糸に綿糸を用いて繻珍(シュチン)と同じように織った織物。女性用の帯地などに用いる。
めん‐しょう【面牆】
《「書経」周官の「学ばざれば牆面す」から》垣に対すること。また、そうすると前が見えないことから、見聞の狭いことのたとえ。