モノセイズム【monotheism】
「一神教」に同じ。⇔ポリセイズム。
モノ‐セックス
《(和)mono+sex》外見・生活様式などで男女の区別がつけられないこと。ユニセックス。
もの‐ぞ
[連語]《形式名詞「もの」+係助詞「ぞ」。古くは「ものそ」とも》 1 強い断定の意を表す。…ものである。…ものだ。「これしきの寒さ、何する—」「旅にはあらはなる事もある—」〈落窪・四〉 2 (多...
物(もの)其(そ)の平(へい)を得(え)ざれば則(すなわ)ち鳴(な)る
《韓愈「送孟東野序」から》物は水平でないと動いて音を出す。人も心が平安でないとそれを口に出すものだ。
もの‐ぞこない【物損なひ】
物の情趣をそこなうこと。興をさますこと。「袿(うちぎ)姿にてゐたるこそ、—にてくちをしけれ」〈枕・八三〉
モノタイプ【monotype】
活字を1個ずつ自動的に鋳造・植字する機械。原稿に従ってキーボードで打って鑽孔(さんこう)テープを作り、これを活字鋳造機にかけると自動的に鋳造しながら植字するもの。
もの‐たち【物断ち】
神仏に願(がん)かけなどするとき、ある飲食物をとらないこと。茶だち・塩だちなど。
もの‐たち【物裁ち】
1 布地を裁つこと。また、布を裁って縫うこと。裁縫。「—などするねび御達」〈源・野分〉 2 「物裁ち刀」の略。
ものたち‐がたな【物裁ち刀】
裁縫で、布を裁つのに使う刀。裁ち物包丁。
もの‐たら◦ない【物足らない】
[連語]「ものたりない」に同じ。「どこが—◦ないかが、吾ながら不明である」〈漱石・草枕〉